2019年03月号

バックナンバー
2019年03月号

2019年03月号

今日的な課題を読み解く ブランド戦略の論点

多くの商材でコモディティ化が進む現代、ブランド確立の重要性はあらゆる業態の企業に広まっています。しかし、ブランド確立のアプローチや、ブランド価値の測定など、その手段、手法、概念は時代と共に進化、あるいは変遷しています。2019年の現在における、ブランド戦略の論点とはどこにあるのでしょうか。最前線の実務家・研究者の皆さんと、今日的「ブランド戦略の論点」を考えます。

今日的な課題を読み解く ブランド戦略の論点

多くの商材でコモディティ化が進む現代、ブランド確立の重要性はあらゆる業態の企業に広まっています。しかし、ブランド確立のアプローチや、ブランド価値の測定など、その手段、手法、概念は時代と共に進化、あるいは変遷しています。2019年の現在における、ブランド戦略の論点とはどこにあるのでしょうか。最前線の実務家・研究者の皆さんと、今日的「ブランド戦略の論点」を考えます。

CONTENTS

パナソニック×KDDI・mediba オープンイノベーション活用し能力の幅を広げる

パナソニック×KDDI・mediba オープンイノベーション活用し能力の幅を広げる

博報堂ケトル嶋氏×ZOZO田端氏 これから広告・メディアはどうすれば良いのか

博報堂ケトル嶋氏×ZOZO田端氏 これから広告・メディアはどうすれば良いのか

ファミリーのような存在目指す コンテンツマーケティングへの挑戦

ファミリーのような存在目指す コンテンツマーケティングへの挑戦

R30のホープたち
日産自動車×NTTドコモ 社内理解を得るための宣伝部長の挑戦

日産自動車×NTTドコモ 社内理解を得るための宣伝部長の挑戦

PayPay「100億円」キャンペーン キャッシュレス時代のプロモーションの課題とは?

PayPay「100億円」キャンペーン キャッシュレス時代のプロモーションの課題とは?

「視聴者投票権」という新たなビジネスモデル 韓国のTV番組『PRODUCE 101』

「視聴者投票権」という新たなビジネスモデル 韓国のTV番組『PRODUCE 101』

欧米で躍進中のDNVBに学ぶ コンテンツを活用したブランディング

欧米で躍進中のDNVBに学ぶ コンテンツを活用したブランディング

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
アロンアルフア「くっつけ青春プロジェクト」第3弾 ムービーとお守りで受験生応援

アロンアルフア「くっつけ青春プロジェクト」第3弾 ムービーとお守りで受験生応援

EDITOR'S PICK キャンペーン
マーケティングの変遷から理解する オウンドメディアを軸としたコンテンツ活用

マーケティングの変遷から理解する オウンドメディアを軸としたコンテンツ活用

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
「ポルシェ」のブランド哲学 リアル×デジタルでブランド価値を高める

「ポルシェ」のブランド哲学 リアル×デジタルでブランド価値を高める

2019年GWは最長10連休! 54%が旅行を計画

2019年GWは最長10連休! 54%が旅行を計画

「2025年国際博覧会」55年ぶりに大阪での万博開催が決定に

「2025年国際博覧会」55年ぶりに大阪での万博開催が決定に

アイデア光る作品群 国際広告賞 LIA 2018

アイデア光る作品群 国際広告賞 LIA 2018

考えるとは何か?科学者の視点から「考える」行為の質を高める

考えるとは何か?科学者の視点から「考える」行為の質を高める

昔の名作映画を利用したプロモーション 著作権法上、注意すべきことは?

昔の名作映画を利用したプロモーション 著作権法上、注意すべきことは?

宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A
PANTENEが「髪」で話題となった2人の女性と一歩前に踏み出す勇気をサポート

PANTENEが「髪」で話題となった2人の女性と一歩前に踏み出す勇気をサポート

EDITOR'S PICK キャンペーン
男性の多くが「eスポーツ」を認知 10~20代男性では8割超え

男性の多くが「eスポーツ」を認知 10~20代男性では8割超え

科学的なマーケティングへ──言葉を定義し、仕組みをつくり、属人性を排除する

科学的なマーケティングへ──言葉を定義し、仕組みをつくり、属人性を排除する

約7割が4K放送に興味あり 視聴のハードルは初期費用

約7割が4K放送に興味あり 視聴のハードルは初期費用

2018年注目の海外のクリスマスキャンペーンを振り返り!

2018年注目の海外のクリスマスキャンペーンを振り返り!