システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2023年07月号

バックナンバー
2023年07月号

2023年07月号

企業の資産を活かす 事業デザインのための「共創」プロセス

企業や団体が新たに取り組む事業やプロジェクトにクリエイターが参画する際、一体どのような役割が求められているのか。一方的な提案ではなく、事業主とクリエイターが良きパートナーとして傾聴と対話を重ね「共創」を進めていくスタイルが広がっている今。2025年開催の大阪・関西万博でも、デザイン視点で「共創」に取り組み、未来社会の在り方を探る動きが見られるなど、注目度が高まっています。また、AIなどテクノロジーを用いた共創の手段も広がってきました。今回は実際にローンチされた事業やプロジェクトの実例について、提案書類や実現に向けてのプロセスがわかる資料を紐解きながら、これらのポイントを探っていきます。

2023年07月号

企業の資産を活かす 事業デザインのための「共創」プロセス

企業や団体が新たに取り組む事業やプロジェクトにクリエイターが参画する際、一体どのような役割が求められているのか。一方的な提案ではなく、事業主とクリエイターが良きパートナーとして傾聴と対話を重ね「共創」を進めていくスタイルが広がっている今。2025年開催の大阪・関西万博でも、デザイン視点で「共創」に取り組み、未来社会の在り方を探る動きが見られるなど、注目度が高まっています。また、AIなどテクノロジーを用いた共創の手段も広がってきました。今回は実際にローンチされた事業やプロジェクトの実例について、提案書類や実現に向けてのプロセスがわかる資料を紐解きながら、これらのポイントを探っていきます。

CONTENTS

佐々木要太郎さんがおすすめする4冊の本

佐々木要太郎さんがおすすめする4冊の本

振付の仕事の実情「『動きにまつわること全て』が仕事」

振付の仕事の実情「『動きにまつわること全て』が仕事」

デザインとルールコミュニケーションとインサツ

デザインとルールコミュニケーションとインサツ

デザインの見方
2023年も折り返し。下半期の自分に期待することは?

2023年も折り返し。下半期の自分に期待することは?

今月のブレーン編集部おすすめの本

今月のブレーン編集部おすすめの本

扉が開く音が聞こえた。

扉が開く音が聞こえた。

名作コピーの時間
受験生応援サイトにレトロなファミコン風ゲーム

受験生応援サイトにレトロなファミコン風ゲーム

若手社員が「まかせられる人」に成長 35年ぶりのテレビCM

若手社員が「まかせられる人」に成長 35年ぶりのテレビCM

心に残ったプレゼン術
『推し活』をキーワードに、誰もが面白がれる場をつくる

『推し活』をキーワードに、誰もが面白がれる場をつくる

NFT×漫画で県の先進的な取り組みをアピール

NFT×漫画で県の先進的な取り組みをアピール

まえばしガレリアほか、注目のデザインの裏側

まえばしガレリアほか、注目のデザインの裏側

[PR] ナイキとジャイアンツがコラボ 岡本選手など巨人軍のメンバーを起用したポスター

[PR] ナイキとジャイアンツがコラボ 岡本選手など巨人軍のメンバーを起用したポスター

東京の御岳山をブランディング 10の魅力をポスターに

東京の御岳山をブランディング 10の魅力をポスターに

[PR] 「人生には価値がある」をキャッチコピーに据えたライオンズのリブランディング

[PR] 「人生には価値がある」をキャッチコピーに据えたライオンズのリブランディング

tote 谷井麻美さんおすすめのWebサイト・アプリ

tote 谷井麻美さんおすすめのWebサイト・アプリ

過去をしっかりやっていれば、今はもう積み上がっている

過去をしっかりやっていれば、今はもう積み上がっている

デザインプロジェクトの現在
[PR] Charaが母親役で登場 親子で楽しむ「ほろよい」のCM

[PR] Charaが母親役で登場 親子で楽しむ「ほろよい」のCM

テクノロジーで進化 「生き物」の表現

テクノロジーで進化 「生き物」の表現

[PR] 「喫茶マック」のレトロな雰囲気でスイーツを食べる幸せを表現したCM

[PR] 「喫茶マック」のレトロな雰囲気でスイーツを食べる幸せを表現したCM

SXSWで注目 日本発の「共創」事例

SXSWで注目 日本発の「共創」事例

企業の資産を活かす 事業デザインのための「共創」プロセス