普段よく見るサイト/1
Billboard JAPAN
https://www.billboard-japan.com/

米国で最も権威のある音楽チャートBillboardの日本公式サイトです。楽曲総合チャートの「Hot 100」といった代表的なものから、TikTokやアニメソング、ボーカロイドなどの専門的なカテゴリまで、各種チャートを発表しており、音楽業界の今を知ることができます。
アーティストのサイトをつくる際、情報収集のためによく見るのですが、特に「SPECIAL」のインタビュー記事は、アーティストの内面や作品を深掘りできてとても参考になります。
他にも「BARKS」「音楽ナタリー」「DIGLE MAGAZINE」「THE FIRST TIMES」などをよくはしごします。
普段よく見るサイト/2
TOKIO HOT 100
https://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/mobile/p/

J-WAVEの全番組のオンエア回数はもちろん、Billboard JAPANの協力のもと各音楽ストリーミングサービスや動画再生回数・Twitterでのツイート回数などのデータをポイント計算。世界の音楽シーンから厳選した100曲を4時間にわたってカウントダウン形式で紹介するラジオ番組のオフィシャルサイトです。
カウントダウン番組らしく、「HOT 100 CHART」では今週のTOP10に加え、番組が開始した1988年以降の年間チャートと週間チャートがデータベース化されています。パーソナリティを務めるクリス・ペプラーさんによる紹介と楽曲を聴き、気になるアーティストをディグることが、何年も習慣になっています。
最近気になるサイト/1
Coachella Valley Music and Arts Festival

配信ライブは、制作中に“ながら見”できるので大好き。なかでも、2018年に...