システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年12月号

バックナンバー
2017年12月号

2017年12月号

成功するコラボ販促

プロモーション手法としてすっかり定着した感のある「コラボレーション」。協業する企業同士で互いのファンへアプローチし、新たな顧客をつかむきっかけとなる。商品やサービスに新鮮さをもたらし、既存客のロイヤルティを高める効果も期待できそうだ。こうした成果を勝ち取るためには、どんな点に注意すればいいだろうか。今回の特集では、さまざまなコラボレーションを取材。実現に至るプロセスをたどることで、成功の要因を導き出す。

2017年12月号

成功するコラボ販促

プロモーション手法としてすっかり定着した感のある「コラボレーション」。協業する企業同士で互いのファンへアプローチし、新たな顧客をつかむきっかけとなる。商品やサービスに新鮮さをもたらし、既存客のロイヤルティを高める効果も期待できそうだ。こうした成果を勝ち取るためには、どんな点に注意すればいいだろうか。今回の特集では、さまざまなコラボレーションを取材。実現に至るプロセスをたどることで、成功の要因を導き出す。

CONTENTS

キューサイ販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」

キューサイ販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」

店舗は体験の場、アパレルに新風

店舗は体験の場、アパレルに新風

レクサスとスノーピークがコラボ アウトドアを通じて試乗機会を創出

レクサスとスノーピークがコラボ アウトドアを通じて試乗機会を創出

購入者満足度は90%以上 20年以上支持され続ける理由

購入者満足度は90%以上 20年以上支持され続ける理由

進化する商品が好きなワタシ

進化する商品が好きなワタシ

「買う」5秒前2
インフルエンサーによる投稿で7万リーチ 「ラコレ」のポップアップストア

インフルエンサーによる投稿で7万リーチ 「ラコレ」のポップアップストア

思わず座って確認 商品に語らせる「技術の見える化」

思わず座って確認 商品に語らせる「技術の見える化」

ビームスがウィメンズライン初となる「Name.」のポップアップストアを展開

ビームスがウィメンズライン初となる「Name.」のポップアップストアを展開

新たなショッピング体験「メチャカリ」のいま

新たなショッピング体験「メチャカリ」のいま

インスタグラムとパッケージデザイン

インスタグラムとパッケージデザイン

マザーハウスのファッション面を牽引 新店舗でさらなる挑戦へ

マザーハウスのファッション面を牽引 新店舗でさらなる挑戦へ

優良顧客にこそブランド体験 Web連動のファッションショー

優良顧客にこそブランド体験 Web連動のファッションショー

ド迫力のサッカー専用スタジアムと地域密着活動でファンにとって身近な存在をめざすガンバ大阪の取り組み

ド迫力のサッカー専用スタジアムと地域密着活動でファンにとって身近な存在をめざすガンバ大阪の取り組み

アマゾンジャパンが銀座にバーを開店

アマゾンジャパンが銀座にバーを開店

「店舗を構えることは地域の一部になること」シェイク シャックが神奈川初出店となる「みなとみらい店」をオープン

「店舗を構えることは地域の一部になること」シェイク シャックが神奈川初出店となる「みなとみらい店」をオープン

球場でのコラボイベント、成功の道筋は

球場でのコラボイベント、成功の道筋は

成功するコラボ販促
多種多様な業種とタッグ 「ビックリマン」のコラボレーション力

多種多様な業種とタッグ 「ビックリマン」のコラボレーション力

成功するコラボ販促
アパレルは死んだのか—ニューヨークに見る小売りの次の一手

アパレルは死んだのか—ニューヨークに見る小売りの次の一手

いきなり! ステーキ、一挙2社とコラボ商品を発売

いきなり! ステーキ、一挙2社とコラボ商品を発売

成功するコラボ販促
「声」でつながる医薬品のど飴の130周年企画 創業130周年記念キャンペーン

「声」でつながる医薬品のど飴の130周年企画 創業130周年記念キャンペーン