システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

ダイレクトマーケティングの成功事例

受け手側の気持ちに寄り添いつつ、これまでにない新しい価値を提供している、メディアの特性を生かしたダイレクトマーケティングの事例を紹介します。

    case 01 Japan Taxi
    「全国タクシー」アプリ

    アプリにクレジットカード情報を紐付けることで、走行中にQRコードを読み取って決済の準備が完了し、目的地到着後の支払いの行為がなくなります。乗務員の評価をつけることができ、双方向の対話も可能。アプリの位置情報で呼べるのも便利ですが、アプリで配車依頼をした後にタクシーの走行位置がほぼリアルタイムで可視化され到着時間が視覚的にわかるのは素晴らしく、待機中のストレスがなくなりました。アプリでできる提供価値を追求し、顧客との関係を創造する素敵なケースです。(博報堂プロダクツ 望月洋志氏)

    case 02 ヤマト運輸
    LINEアカウントによる再配達や荷物の問い合わせ

    仕事で帰りが遅いときにだいたい荷物は受け取れないもの。相手はいつ家にいるかはわかりません。LINEのヤマト運輸公式アカウントとクロネコメンバーズのID連携をすれば、数回のタップや簡単な入力で再配達の日時指定が可能です。また、LINEのトーク上で依頼が完結するので便利です。

    ちなみに「にゃー」と打つと「○○してくださいにゃ」と返事が返ってくるのがとてもかわいいです。顧客に対する利便性を追求することで、顧客との関係を創造する素敵なケースです ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

テレビCMからソーシャルメディアの投稿まで、消費者との接点が格段に増えたことで、おのずと広告・コンテンツ制作が必要とされる場面も、そのバラエティが広がっています。担当者自らに制作スキルが求められるもの、外部のパートナーのディレクション力が求められるものがありますが、本特集では双方を織り交ぜながら、特にアウトプットの完成度を高める実践的ノウハウ・考え方を解説していきます。

記事一覧

MEET US ON