システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

宣伝会議賞

宣伝会議賞 協賛企業賞発表 三和ホールディングス~全労済

グランプリ作品の決定に先駆け、協賛企業が選ぶ「協賛企業賞」が決定しました。応募総数46万7936点のうち、一次審査を通過した6247作品の中から、協賛企業各社が自ら厳選。商品やサービスの本質を捉えているか、魅力が伝わるかなどが考慮され、実務的な観点から選定されています。受賞作品と共に、受賞者の喜びのコメントと協賛企業からの祝福のコメント、および選定ポイントなどを紹介します。

コピー
三和ホールディングス

三和グループの魅力を広く世の中に伝えられるアイデア

生活の「、」と「。」をつくる

無職 田沼高広(43歳)

三和ホールディングスの皆さま、ありがとうございました。審査員の皆様、ありがとうございました。両親へ、ありがとうございました。

    三和ホールディングス 常務執行役員 総務部長 佐塚達人

    このたびは協賛企業賞の受賞おめでとうございます。

    当社は今回宣伝会議賞に初参加ということで、三和グループの魅力を広く世の中に伝え、また、認知度を上げることが出来るアイデアを募集しました。受賞作はシャッター・ドアをはじめとした当社の商品を「、」や「。」にたとえる斬新なものでした。“文章を区切り、読みやすくする”「、」と「。」の役割と、“空間を区切り、安全・安心・快適を提供する”当社の商品の役割が、思いのほかうまく当てはまると感心いたしました。最初は「なんだろう?」と思う表現ですが、何度も読み返したくなる、そんな一ひねりあるコピーだと感じました。

    最後に、ご応募いただきました皆様に御礼申し上げるとともに、今後の更なるご活躍を心よりお祈りいたします。そして今年60周年を迎える三和グループは、これからも皆様のそばで、安全・安心・快適を提供し続けてまいります。

コピー
ジェイティービー

「JTBの旅行券」を大切なひとへ贈りたくなる広告表現

「どこに行こう?」と
考える時間も、
贈り物です。

会社員 松川亜紀

「受賞のコメント、何を書こう?」と考えるうれしい時間をいただきました。JTBの皆さま、どうもありがとうございました。

    ジェイティービー 事業創造部 PLUS事業担当マネージャー 山田浩司

    協賛企業賞受賞、誠におめでとうございます。今回初めて宣伝会議賞に協賛させていただきましたが、当社の課題に多くの方々がアイディアを凝らしていただき、たくさんの作品が集まりましたこと大変嬉しく思うとともに、ご応募いただきました全ての皆様にこの場をおかりして感謝申し上げます。

    「旅行」という贈り物は …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

宣伝会議賞

広告界で活躍する一流のコピーライターや、糸井重里氏・林真理子氏といったプロの書き手を多数輩出してきた宣伝会議賞。「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャンスの場を提供してきました。

記事一覧

MEET US ON