システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

宣伝会議賞

宣伝会議賞 協賛企業賞発表!貝印~牛乳石鹸共進社

グランプリ作品の決定に先駆け、協賛企業が選ぶ「協賛企業賞」が決定しました。応募総数46万7936点のうち、一次審査を通過した6247作品の中から、協賛企業各社が自ら厳選。商品やサービスの本質を捉えているか、魅力が伝わるかなどが考慮され、実務的な観点から選定されています。受賞作品と共に、受賞者の喜びのコメントと協賛企業からの祝福のコメント、および選定ポイントなどを紹介します。

コピー
貝印

KAIマークの認知・浸透のアイデア

切れ味の目印は、貝印。

電通ヤング・アンド・ルビカム 味村真一(33歳)

社名に「印」を入れるほど、貝印さんが大切にしているKAIマーク。その存在に気づかせるだけでなく、ものづくりの品質を示すブランドマークにしたいと考えた。相性良いと思うよ、と課題を勧めてくれた妻に感謝。

    貝印 経営企画室 室長 郷司 功

    このたびは、協賛企業賞の受賞、おめでとうございます。

    今回は、「KAIマーク=貝印の認知・浸透」を課題に作品を募集し、選考においては、課題のオリエンテーション内容が作品に落とし込まれているか、ユーザーの共感を得ることができるか、という2点の視点で評価をさせていただきました。

    受賞作品の「切れ味の目印は貝印」は、多岐にわたる当社の商品のコアとなる「刃物の切れ味」と「KAIマーク=貝印」をシンプルに表現しており、幅広いユーザーに分かりやすいメッセージであると考え、協賛企業賞として選出させていただきました。

    最後になりましたが、ご応募くださった皆様にお礼を申し上げますとともに、今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

コピー
カカクコム

「食べログならどんなお店でも探せる」ということがひと目で伝わるキャッチフレーズ

かゆいところに、箸が届く。

作詞家/作曲家/シンガー 小林美和(34歳)

短い言葉で伝えることの難しさや楽しさを改めて感じた機会でした。一瞬で色んな世界を見せてくれるコピーの可能性に、ドキドキしています。選んでくださった皆さま、カカクコム・食べログさま、どうもありがとうございました。

    カカクコム 食べログ本部 サービス企画部 部長 伊藤嘉英

    このたびは協賛企業賞の受賞、おめでとうございます。食べログは2005年のサービス開始から10年を超え、大変多くの方にご利用いただけるサービスに成長いたしました。今回、当初の予想を大きく上回るご応募をいただき、食べログがお店探しに必要不可欠なものとなっていることを認識するとともに、その運営に対する責任を改めて感じております。

    食べログはユーザーからの投稿を元にしたランキングと口コミから美味しいお店探しができるとともに …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

宣伝会議賞

広告界で活躍する一流のコピーライターや、糸井重里氏・林真理子氏といったプロの書き手を多数輩出してきた宣伝会議賞。「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャンスの場を提供してきました。

記事一覧

MEET US ON