システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

米国広告マーケティング事情

米国の学校生活に、アプリは不可欠

新たな手法やテクノロジーなど、米国企業が取り入れ始めている最新のマーケティング実例を現地よりレポートする。

「Multiplication Table」 
九九を覚えるためのアプリ。ゲーム感覚で各段を覚えていき、テストも受けられる。

人気集めるBack-to-schoolアプリ

アメリカでは2カ月半の長い夏休みが終わり、9月に新年度がスタートした。デジタルネイティブである今の子どもたちの学校生活に不可欠なのが学習用アプリ。クラスの授業や宿題用だけでなく、ランチ用や保護者用に至るまで、たくさんのBack-to-schoolアプリが市場に出回っている。リサーチファームのマグロウヒルが8月に行った調査では「81%の大学生が勉強にスマートフォンかタブレットを利用している」「77%がモバイルデバイスの利用が成績向上に役立っていると思う」という結果が出ている。学校生活においてますます重要な役割を果たす最新アプリ情報についてまとめた。

算数を楽しく効率的に

「Multiplication Table」は九九を覚えるのに役立つアプリ。何度も復唱して覚える日本と違って、丸暗記するしかないアメリカでは子どもたちも、なかなか九九を覚えられない。このアプリは、スマホやタブレットを使って「ゲーム感覚で楽しく九九を覚えよう」というもの。例えば画面上の3の段を押すと「3×1=1」「3×2=6」の式が表示され、それを見て段ごとに暗記する。それが終わったら「Exam」ページに飛んで自分でテストすることができる。

次に、「gFlash+」は複数の科目に対応するフラッシュカードのアプリ。通常の手書きフラッシュカードと違ってデジタルでカスタムメイドできるため、画像・映像・音声を入れて幅広い用途に使える。つくったカードは友人や先生とEメールでシェアすることもできる。

さらにそれを発展させたアプリが「StudyBlue」。使い方は「gFlash+」と同じだが、Webサイトに自作のカードを公開することができ …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

米国広告マーケティング事情

先進企業の最新事例を現地から松本泰輔氏がレポートします。