作業着で培った機能と評価が一般衣料にも拡大してきたワークマン。2022年2月にはアウトドア用具を一気に150アイテム発表し、アウトドア業界への本格的な参入を果たした。特に注目を集めたのは「BASICドームテント1人用」だ。

- 商品名:BASICドームテント1人用
- 参考小売価格:4900円(税込)
- 主な販路:ワークマンオンラインストア、一部店舗(#ワークマン女子、SC店)
DATA
消費者の要望を受けて開発
──本格的にアウトドア用具を展開することになった経緯は。
ワークマンプラスや#ワークマン女子で一般消費者へのアプローチを強化したのは、近年、元々あったプロユースの作業着をアウトドアアクティビティなどで利用する人が増えてきたからです。キャンプや釣りなどの愛好家がSNSで勧めてくださり、多くの人がワークマンの品質に気づいていただけたことが大きい。
アウトドア用具をはじめたのはペットボトルホルダーの販売がきっかけです。本来は夏場に警備員がペットボトルを冷たいままで持っていてもらえるように開発したものでした。この商品が音楽フェスやキャンプなどでも使えるということで大ヒットしました。その後、少しずつアウトドア商品を拡大してきました。今回は初めて同じタイミングで150アイテムを発表、販売したという流れです。
──テントは今回の目玉商品という位置付けでしょうか。
近年の商品開発ではキャンプや釣り、バイクなどの愛好家にアンバサダーになってもらい、意見を求めてきました。その中でアウトドア用具として要望が多かったのがテントでした。
2月の発売開始以降、すでに2万7000台を販売しています(6月末現在)。ワークマンは以前「日本で一番軍手を売っている店」とアピールしていましたが、今はおそらく日本で一番テントを売っていると言えるのではないでしょうか。



商品
ワークマンとしてはじめて展開するテント「BASICドームテント1人用」。アウトドア用具で消費者の要望が高かった「テント」を商品化した。キャンプ初心者でも手を出しやすい4900円という低価格と設営の簡単さが魅力だ。カラーバリエーションも4色2柄と豊富で選ぶ楽しさ、揃えたくなる魅力を備えている。価格やファッション性だけではなく、撥水や通風性などの機能面でもワークマンらしさを発揮している。

アンバサダー
ワークマンでは以前から各ジャンルの愛好家をアンバサダーとして起用し商品開発への協力を受けてきた。今回、本格的にアウトドア用具を展開するにあたってはこれまでも同ジャンルで協力を依頼していたアンバサダー10名と一緒に開発を進めた。「BASICドームテント1人用」ではキャンプ系YouTuber「FUKU」さん、キャンプブロガー「サリー」さん、旅キャンパー「ゆうみょん」さんの意見を参考にしている。