システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

『SPY×FAMILY』企業コラボの舞台裏

サントリー、5つのブランドでコラボ ボトルが『SPY×FAMILY』一色に

サントリーでは2023年9月26日、コラボオリジナルデザインボトルを発売した。対象商品は「デカビタC」、「オランジーナ」、「C.C.レモン」、「POPメロンソーダ」、「なっちゃんりんご」の5ブランド。ロイド、アーニャ、ヨルをそれぞれ登場させ、全15種類のオリジナルデザインラベルを制作した。



Q.コラボレーション先に『SPY×FAMILY』を選んだのはなぜでしょうか。

A.家族や友人と過ごす様子が、炭酸飲料の嗜好的な飲用目的とマッチした。

炭酸飲料のコラボラベルで2023年9月にコラボレーションさせていただきましたが、それぞれ個性豊かなキャラクターの魅力はもちろん、キャラクターの“家族”としての団らんを、コメディも交えながら面白く描かれている部分が作品の魅力だと思いました。

炭酸飲料はお茶や水などとは異なり、喉を潤す目的よりも、炭酸の刺激の爽快感や甘い味わいで気分転換したりと、嗜好的な飲用目的が強いのが特徴です。家族で過ごしたり、友人と過ごす晴れの日のエンターテインメント要素が色濃いため、『SPY×FAMILY』がぴったりだと思い、コラボレーションしました。



Q.コラボする中で、とくに意識したことはありましたか。

A.原作の世界観を大切にし、ファンに喜んでもらえること。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

『SPY×FAMILY』企業コラボの舞台裏

2022年4月にテレビアニメ放送を開始した『SPY×FAMILY』。2023年12月には映画も公開し、企業とのコラボレーションも盛り上がりを見せています。そんな『SPY×FAMILY』は、企業とのタイアップ施策も多く、まさに引っ張りだこ。キャンペーンに起用すれば、必ずと言っていいほど売上が好調だという声が聞こえてきます。今号では、いま、IPコラボ界で最もアツい『SPY×FAMILY』にフォーカス。性別問わず、子どもから大人まで幅広い世代の心と消費を動かし、『SPY×FAMILY』が企業からも生活者からも愛される理由をひも解きます。

記事一覧

MEET US ON