システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

『SPY×FAMILY』企業コラボの舞台裏

これまでとは段違いの売れ行き 宣伝しなくても棚が動く「アーニャアメ」

「売れすぎて社内で表彰されました」。開発を担当したパインの井守氏が放った一言だ。ピンクのパッケージに、大きくプリントされたアーニャの顔、そして「アーニャアメ」という商品名……。インパクトだらけのこの商品は、看板商品「パインアメ」に迫る売上を達成した。

大阪に本社を置くパインが、看板商品の「パインアメ」を発売したのが1951年。今もなお、幅広い世代に愛されるロングセラーブランドだ。

そんな「パインアメ」は2022年10月、『SPY×FAMILY』作品内に登場するキャラクター「アーニャ」の顔をパッケージの全面にあしらった「アーニャアメ」を発売した。誕生してから72年、「パインアメ」がアニメコンテンツとコラボレーションするのは初めてだ。

さらに2023年10月には第2弾となる商品も発売。『SPY×FAMILY』コラボが好調なことがうかがえる。

発売第1弾のパッケージ。左がノーマル。右がシークレットデザイン。シークレットは作中でも人気の表情を模したデザイン。味はパインではなく、フルーツミックス味。コラボレーションしたアーニャの雰囲気に寄せるため、フレーバーも特別仕様とした。その他、中身の飴の袋には物語で登場する褒章を示す“星”(ステラ)と罰則を指す“雷”(トニト)が紛れ込む仕掛けを用意。見つけた消費者からはSNSで積極的に拡散された。

第2弾でも同様のシークレットデザインを用意。しかし差別化を図るため、アーニャアメ第2弾のために描き下ろされた表情を1種加えた。さらにアーニャにまつわるイラストをデザイン背景に配置し、全9種類のバリエーションを加えた。

企画開始から半年満を持して発売を開始した

パインで商品開発を担当しながら、広報業務を兼務している井守真紀氏によると、「パインアメ」初のアニメコラボレーションに『SPY×FAMILY』を選定したのは、「コアファンの属性に偏りがなく、幅広い世代から愛されていること」が決め手になったと話す。

「パインアメにとってキャラクターとのタイアップは初めてです。『やってみたけど、売れなかった』となることは避けなければならない状況でした。そんな中で起用を決めたのが『SPY×FAMILY』。パインアメのお客さまと同じように、老若男女問わず、幅広い年代の消費者から愛されるところに魅力を感じて、コラボレーションを決めました」(井守氏)。

発売を開始した2022年10月はちょうど...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

『SPY×FAMILY』企業コラボの舞台裏

2022年4月にテレビアニメ放送を開始した『SPY×FAMILY』。2023年12月には映画も公開し、企業とのコラボレーションも盛り上がりを見せています。そんな『SPY×FAMILY』は、企業とのタイアップ施策も多く、まさに引っ張りだこ。キャンペーンに起用すれば、必ずと言っていいほど売上が好調だという声が聞こえてきます。今号では、いま、IPコラボ界で最もアツい『SPY×FAMILY』にフォーカス。性別問わず、子どもから大人まで幅広い世代の心と消費を動かし、『SPY×FAMILY』が企業からも生活者からも愛される理由をひも解きます。

記事一覧

MEET US ON