コロナ禍により人々の生活様式や消費行動が大きく変化する中で、企業の販促活動も大きくアップデートする必要に迫られた。コロナ禍以前と比較し、生活者がより多くの時間を費やすようになったSNS関連のマーケティング施策に、予算を投下する企業が増えている。
Q.1
2020年から2021年にかけて、SNSマーケティング施策への予算はどのように変化しましたか?
(n=549)

コロナ禍により人々の生活様式や消費行動が大きく変化する中で、企業の販促活動も大きくアップデートする必要に迫られた。コロナ禍以前と比較し、生活者がより多くの時間を費やすようになったSNS関連のマーケティング施策に、予算を投下する企業が増えている。
(n=549)
コロナ禍前からも消費者と直接つながるツールとしてSNSが活用されてきましたが、店頭など直接の接点を失った後、より強化をする企業が増えています。しかし、ただ活用を始めれば売上に貢献するわけではありません。各SNSごとの特徴をおさえたうえで、自社の商品・サービスにとってどのような目的で活用すべきかを考えていく必要があります。本号では、販売に寄与するSNS活用に焦点を当てて、小売・メーカーにおける最新のSNS活用を取材していきます。