システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

増税を乗り越える!店頭コラボで競争力アップ

「ミュージアム」で香りを可視化 3日で4000人が来場

花王はことし3月、「フレア フレグランス」の商品理解促進を目的に、ミュージアム型のプロモーションを実施した。ポイントは、目に見えない「香り」を視覚化した点だ。

会場は「表参道ヒルズ」地下3階スペース「スペースオー」。写真中央は、「NAKED」が演出・制作したプロジェクチョンマッピング。「ヴェルベットフラワー」の香りを表現した。花は手をかざすと咲き始める。

「私らしい香り選び」を促す体験型施策

花王の衣料用柔軟仕上げ剤ブランド「フレア フレグランス」は3月15日から17日にかけて、同ブランドの5種の香りを5組のアーティストが表現したアート展「MUSEUM OF FRAGRANCE」を開催した。会場は「表参道ヒルズ」内「スペースオー」。3日間で4万人以上が来場した。

参加したアーティストは、クリエイティブチームのNAKED、とんだ林蘭氏、クリエイティブスタジオのYAR、河野未彩氏、MOTTY氏 …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

増税を乗り越える!店頭コラボで競争力アップ

消費税増税がことし10月に実施される予定です。販売者の収益になるわけではありませんが、購入者からすれば、同じ商品が割高になるという、素朴な印象を抱いても不思議はありません。買い控えを乗り越えるには、店舗や商品の競争力を高めることが求められます。マイナスをゼロにするだけでなく、ゼロをプラスにする購買促進効果も期待できるかもしれません。店舗や商品の独自性・希少性を高め、競争力の源に変える強力な手立てのひとつが、コラボレーション。今号では、コラボレーションをどのようにして実践していくかを特集します。

記事一覧

MEET US ON