システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

企画の裏側「あの」プロモーションができるまで

povoの独自性を表す「まるでスマホショップ」なポスターとは



KDDI、沖縄セルラーが提供する「povo2.0」は、キャリア乗り換えやプラン変更がすべてオンラインで完結するサービス。そんな「povo2.0」が、2023年5月から「こんなとこでもpovoショップ」を期間限定で実施した。まるでスマホショップのようなポスターをコンセプトにした同企画はどのように生まれたのか、KDDI Digital Lifeと博報堂ケトルの担当者にそれぞれ話を聞いた。

左は渋谷 O-EAST シャッター店、右は北海道の旭山動物園 バス停店の様子。

KDDI、沖縄セルラーは2023年5月24日から、二次元コードから携帯電話のキャリア乗り換えが簡単にできるポスターを期間限定で掲出した。そのポスターを携帯ショップに見立て、「こんなとこでもpovoショップ」と名づけた。駅のホームやバス停などを中心に、日本各地44カ所で展開。ちょっとしたスキマ時間で、気軽にスマホの乗り換え手続きができることを認知・体験してもらいたいと考案された企画だ。

「いつでもどこでも」を1枚のポスターで表現

本企画は、番号持ち運び制度(MNP)の手続き方式導入に伴うキャリア乗り換え簡略化を踏まえたもの。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

企画の裏側「あの」プロモーションができるまで

毎日のように新しいキャンペーン、プロモーション施策が世の中に生まれています。ですが、そんな膨大な量の施策の中でも「あの企画は忘れられない」という思いは、プロモーションを担当する人であれば一度は持ったことがあるのではないでしょうか。本特集では、人の心を動かし、行動の喚起にも成功したキャンペーンを編集部が厳選。「あの」プロモーションができるまでの裏側を、仕掛け人の意志と戦略とともに振り返ります。

記事一覧

MEET US ON