システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

広がるオンライン接客 「非接触」の販売促進手法

オンライン接客スタッフを17倍に増員 相談件数は10倍以上

新型コロナウイルスの影響により、挙式の中止や延期が相次ぐ中、オンライン接客で10倍以上の相談件数を獲得したワタベウェディング。成功の背景には、3年前から積み上げてきたノウハウがあった。

「リゾ婚 オンラインカウンター」のウェブサイト。新郎新婦は申し込みフォームに必要事項を入力して予約するだけで、テレビ電話などでの接客が受けられる。6月30日までオンラインブライダルフェアも開催した。

ワタベウェディング(京都市)は4月の緊急事態宣言を受け、全国の93拠点を休業した(緊急事態宣言が解除された地域から順次時短で営業再開)。挙式のキャンセルも相次ぎ、キャンセル料を取らずに挙式の日取りを延期したり、エリアを変更したりといった対応をとっている。

そんな中、オンラインで相談できる「リゾ婚 オンラインカウンター」の接客スタッフを通常の17倍に増員。その結果、4月の相談件数は前年比13.3倍、5月は12.9倍と大幅に増加した。

3年前にウェブ申し込みを導入

ハワイ・グアム・沖縄などのリゾートウェディング(リゾ婚)に強みを持つ同社。国内に93、海外に41の拠点を持ち、挙式事業・衣装事業・スタジオ映像事業など、挙式のトータルプロデュースを行ってきた。近年の業績は売上高400億円台で推移。2016年3月期以降は、毎期利益を確保している。

リゾ婚は式場が遠方にあるため、顧客が直接式場を下見することなく契約に至るケースがほとんど。オンラインとの相性が良いことから2017年にウェブだけで挙式の申し込みができる「EASY by WATABE WEDDING」を開設し、2018年11月にはオンラインカウンターを設置した。当時は、主に海外など店舗のないエリアの在住者や子どものいるカップル、妊婦など、店舗に足を運びにくい顧客の利用を想定していた。

オンラインカウンターは...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

広がるオンライン接客 「非接触」の販売促進手法

コロナ禍でものの売り方や、店と人との関係性や距離の取り方が変化している今。Eコマースやオンラインでのコミュニケーション手段が広がり、店頭でも従来の人的接客に代わる販促のためのテクノロジーを本格的に追求する動きがでています。今後求められる "非接触(タッチレス)"を前提としたサービス変革とともに、顧客満足度も高めていくための戦略に迫ります。

記事一覧

MEET US ON