様々な商品を眺めて、店舗での買い物自体を楽しむ傾向が強い生活雑貨業界。今回の影響は大きいが、専門性の高い接客サービスをいかにオンラインで提供するかなど試行錯誤が進んでいる。
密を避けてスピーディにお買い物
東急ハンズとしては、売場づくりで「発見買い」>「目的買い」を推奨し、お客さまの想像を超える商品に出会う場として提供してきた経緯があります。しかし、コロナ禍においては「必要なものに最短でたどり着ける動線づくり」を意識した店舗環境づくりにシフトするように意識しました。
また、自社アプリ「ハンズクラブアプリ」の機能として「店舗受け取りサービス」の訴求強化を実施しています。必要な商品をネットで検索し、在庫を取り置き・取り寄せしてまとめて希望の店舗窓口で受け取れます...