システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

成功するコラボ販促

いきなり! ステーキ、一挙2社とコラボ商品を発売

快進撃を続ける「いきなり!ステーキ」(運営=ペッパーフードサービス)は、菓子メーカー2社から、コラボ商品を発売する。パッケージを介して店鋪で使えるプリペイドカードを2000円分チャージできるプレゼントキャンペーンも。その狙いは。

コラボ商品で来店を誘引 2000円分のプリカチャージも

ジャパンフリトレー、おやつカンパニーはそれぞれ、飲食店経営のペッパーフードサービスが運営する「いきなり!ステーキ」とのコラボレーション商品を売り出す。

先行したのはジャパンフリトレーの「肉厚チップス」新フレーバー「肉厚チップス いきなり!ステーキ味」で10月9日、コンビニエンスストア限定で発売した。価格は240円(税別)。11月20日には第二弾として、「いきなり!ステーキコーンスナック」も全国で販売を始める。価格は125円(税別)。

また、おやつカンパニーは11月13日、「ベビースタードデカイラーメン いきなり!ステーキ味」「同わさびガーリック味」の2種を全国コンビニで発売。実勢価格は各122円(税別)。12月4日からは全国のスーパーマーケットでも販売する。

いずれの商品も、抽選で500人を対象として、「いきなり!ステーキ」が提供するプリペイドカードに2000円分チャージできるキャンペーンを実施する。ジャパンフリトレーは10月9日~11月9日までで、「ベビースタードデカイラーメン」は11月1日~12月31日まで。

応募するには、「いきなり!ステーキ」のスマートフォンアプリをダウンロードし、メールマガジン会員に登録が必要。パッケージ記載の二次元コードからアクセスし、必要事項を送信すると、抽選の対象となる ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

成功するコラボ販促

プロモーション手法としてすっかり定着した感のある「コラボレーション」。協業する企業同士で互いのファンへアプローチし、新たな顧客をつかむきっかけとなる。商品やサービスに新鮮さをもたらし、既存客のロイヤルティを高める効果も期待できそうだ。こうした成果を勝ち取るためには、どんな点に注意すればいいだろうか。今回の特集では、さまざまなコラボレーションを取材。実現に至るプロセスをたどることで、成功の要因を導き出す。

記事一覧

MEET US ON