システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「体験」が実店舗を進化させる

小さな子ども連れでも気がねなく利用できる店

かつて日産自動車のカルロス・ゴーン社長は「企業の強さは多様性の中に眠る」と述べた。企業にかぎらず、どのような場所でも、多様性はポテンシャルとなりそうだ。しかしそのままでは不十分。その力を発揮させる工夫をしなければならない。誰にとっても過ごしやすい空間づくりは、その店の力を最大限に引き出す。

キッズスペース。人工芝が敷かれており、体勢を崩してもケガしにくいようになっている。絵本の読み聞かせも行う。

キッズスペースに上がるときは、靴を脱いで

スタッフによる絵本の読み聞かせも

スターバックスコーヒージャパンがことし1月26日にオープンした「スターバックスコーヒー目黒セントラルスクエア店」(東京・目黒)は、小さな子ども連れの来店客などに配慮した店舗づくりをしている。

まず目につくのは大きく場所を割いた「キッズスペース」だ。人工芝が敷かれており、ここでは、スタッフによる絵本の読み聞かせを行う …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

「体験」が実店舗を進化させる

オンライン購入の人気が高まるなか、実店舗が提供する価値には変化が求められています。欲しいモノが手に入る、見つかるという機能はもちろん、驚きや安心、楽しさ、スリルなど、情緒的な価値を感じられる機会を提供する。そうした感性的な欲求に訴える、さまざまな店舗を紹介します。

記事一覧

MEET US ON