2024年11月、Xに突如現れた「みかん1年分あげます」という一文。文書風の画像を添えた投稿はたちまち話題となり、「○○1年分あげます」という類似投稿が続出する事態に。いわば“ミーム化”の現象を引き起こすきっかけとなったのだ。投稿主は、愛媛県のみかん専門店「のま果樹園」。投稿の背景にあった考え方や拡散後の受け止め方について担当者に話を聞いた。
話題の発端となったのは、2024年11月3日、「みかん1年分あげます」と書かれたひとつの投稿だった。投稿主は、愛媛県にある「のま果樹園」。主にみかんや柑橘類を栽培・販売し、みかんの定期便やSNSを活用した情報発信でも注目を集めている農園だ。
この「みかん1年分あげます」のポストは、投稿日である11月3日が“みかんの日”だったこと、そしてみかんの本格シーズンに突入するタイミングであり、アカウントの認知向上という目的のもとに発信されたものだった。
「『みかん1年分あげます』と謳った投稿は、私たちのアカウントの存在をアピールすることが目的でした。目的ありきで賞品内容は後付けでしたが、“みかん1年分”というワードのインパクトが鍵になると考えました」と担当者は話す。
「みかん1年分あげます」というワードで興味を引いた上で、画像制作にもこだわったという。あえて“文書風”の画像を使い、見...