システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「5G」でさらに加速する?IoTで変わる実店舗

キャッシュレス化が加速 事業者が連携した取り組み

現金信仰が強いと言われる日本。しかし、ここ数年で「キャッシュレス化」を推進する動きが強まっている。キャッシュレスが当たり前になることが、実店舗進化の第一歩だと言えるかもしれない。

LINE Payの長福久弘・取締役最高執行責任者(COO)

決済サービス事業者が利害を超えて提携

LINE Payは3月27日、キャッシュレス社会実現に向けた戦略的提携発表会を開催した。今回、提携先となったメルペイの名前は、LINE Payの長福久弘・取締役最高執行責任者(COO)から会見の場で発表された。会見にはメルペイの青柳直樹社長も登壇した。

この提携によって両社は、2019年初夏をめどに、「LINE Pay」「メルペイ」の決済サービスを扱う互いの加盟店を解放し、いずれか一方の決済サービスを導入すれば、両方のサービスが利用できるようになる。特に、加盟店は新たな決済サービス導入手続きや、消費者が利用するサービスに合わせたレジの切り替えなどの対応がなくなるため、店頭のオペレーションの負担の大幅な軽減につながりそうだ。

今回の戦略的提携は加盟店の解放であり、決済に利用する二次元コードなど、規格の共通化は含まれていない …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

「5G」でさらに加速する?IoTで変わる実店舗

2020年春以降、次世代通信規格「5G(第5世代移動通信システム)」の本格導入が想定されています。「高速・大容量」「多接続」「低遅延」といった特徴が挙げられており、たとえば「多接続」なら、実店舗内でも多様な端末を設け、ネットワークへの同時接続ができるようになりそうです。これまでは一部の大企業・先進企業のみでしたが、より多くの実店舗で、顧客の行動を、これまでよりもつぶさに把握できる可能性が高まります。そうした時代が到来した時、どのような施策が考えられるでしょうか。

記事一覧

MEET US ON