システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

100人の売上アップ秘策!

数字から見えてきた注力施策や訪日対策

インバウンド対策、O2O施策など、販促担当者が意識すべき方向は常に変化を続けている。現在の販促の傾向はどのようになっているのか、調査から定量的に探っていく。

    <調査概要>

    調査期間:2016年3月1日~18日
    有効回答:64名
    調査方法:ウェブ調査、会場調査

プロモーション予算は増加?維持?減少?

今期のプロモーション予算の増減状況

増加が41.8%昨年から伸び

プロモーション予算について尋ねたところ、最多の43.5%が「横ばい」と回答したが、「大幅に増加」「増加」「やや増加」の合計も41.8%と高かった。昨年の同アンケートでは増加の合計が28.2%だったことを考えると、全体的には増加傾向にあると言える。なお、「やや減少」「減少」と回答した人の合計も、昨年の16.5%から今年は14.4%へと移行している。

これから取り組むO2O施策

今後力を入れたい・予算を増やしたいO2O施策

選択肢が多い分、決め手にかける?

今後力を入れたいO2O 施策については各回答が偏ることなく分散した。「購買データを活用したプッシュ通知」と「位置情報を活用したプッシュ通知」が一定の割合を獲得しており ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

100人の売上アップ秘策!

小売・サービス・流通・メーカーなどの販促担当者100人 (記名アンケート、無記名アンケートをあわせて)に、 自社で効果のあったプロモーション手法や、他社が手がけた気になる施策、 これからの戦略や注力すべき販促手法などを聞いた。
現在、活躍する実務家100人の回答から、 いまの販促トレンドや注力テーマが見えてくる。

記事一覧

MEET US ON