システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

キーパーソンの着眼点

気になっているヒト、モノ、コンテンツは?

プロモーションのキーパーソンたちは、世の中をどのように見ているのか。「気になるヒト・モノ・コンテンツ」を挙げてもらった。寄せられた回答に共通するのは、着眼点の豊かさ。異なる視点から眺めることは、業務にも生かされていそう。

スピードは強い魅力

アサツー ディ・ケイの清家氏。頭の回転と、作業の速さが尋常でなく、生き急いでいる感すらあって、とにかく気になります(コーセー/小林祐樹氏)


写真が趣味だそうです

女優の永野芽郁さん。17歳らしからぬ美貌でどこまで人気が上がるのか(日清食品ホールディングス/佐野正作氏)


つい見入ってしまいます

クックパッド。動画の使用方法で(カインズ/大澤寛彰氏)


「ポケモンGO」でも評価

日本マクドナルドの足立光氏。資産の有効活用で(サッポロビール/桑原敏輝氏)


着回しやアイテム選びの参考に

ファッションブログ「Nerd boyfriend」。シンプルなしくみの強さ(ユナイテッドアローズ/川東大介氏)


ブラジャーで天下を取った男

ワコール創業者の塚本幸一氏。社員との"相互信頼"を基本理念として掲げ、ワコールグループを拡大されたパイオニア精神と、時代を超えて感銘を受ける格言の数々は …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

キーパーソンの着眼点

いま、プロモーションの最前線で活躍する販促キーパーソンたちは、何を考え、どのような現象に着目しているのでしょうか。
匿名・実名それぞれでアンケートを実施し、2017年度のプロモーション予算の方針から、16年度に実施した企画のポイント、注目のヒト・モノ・コトについて調査しました。

記事一覧

MEET US ON