システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。
井手康喬
初任配属はマーケティング部だった。希望した部署だったのに、調査とロジックを積み上げていく日々に、すぐ飽きた。やがてコピーライターへの転身を目指し独学でコピーの勉強をはじめ、そのころ出会ったのが1つめのコピーだった。ママ向け雑誌のコピー。当時、コピーの構造を理屈っぽく分析しまくっていたので、「うまいこと言ってる上にいいこと言ってる」完璧すぎるこのコピーが心の師匠となり、仮面浪人のようなコピー修行をしばらく支えてくれた。
池端宏介
ついつい口ずさむサウンドロゴ。「やめられない、とまらない」は今思えばポテチでもカールでもチップスターでもあてはまる。あらゆるスナック菓子で使える"大きなコピー"だ。でもそこは先に言った者の勝ち。カルビーかっぱえびせんの専売イメージで定着している。当時30円の小袋サイズは値段の割に量が感じられ、遠足のおやつにも重宝した。小学生の僕は売上に貢献していた。
鈴木晋太郎
前田康二
川原綾子
山根哲也
中治信博(ワトソン・クリック)
渡邊千佳
鈴木拓磨
直川隆久
黒澤 仁