システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

DIRECTOR'S WORKS

あの名作CMを梅沢富美男が再現「こだわり酒場のレモンサワー」CM制作の裏側

  • 黒田秀樹

気になるあのCMの演出やキャスティングについて、ディレクターにインタビュー。今月取り上げるのは、「こだわり酒場のレモンサワー」のCMだ。

黒田さんが描いた絵コンテ。

演出の仕事は舞台を用意するだけだった

「♪チャーチャチャララチャー チャチャーチャーチャーン」と鼻歌で自身のヒット曲『夢芝居』を口ずさみながらレモンサワーをつくる梅沢富美男さん。グラスに氷を入れ、レモンサワーの素、ソーダを注ぎ、マドラーで1回ステアしゴクリ。そして、「サントリー」の一言で締めくくられる。

「中尾孝年さんから企画書が届いたときに、あのCMのオマージュではと思い、話を伺いました。するとやはり、サミーデイヴィスJrの『サントリーホワイト』のCM(1973年)のオマージュであると。そこで、ホワイトのCMを最大限にリスペクトしつつ、その“こだわり酒場のレモンサワー版”をつくろうと決めました」と黒田秀樹監督。

当時のCMにならい、ワンカットで撮影し、美術も必要最小限。当初の企画と変更する形で衣装は割烹着からスーツに、背景は黄色から白ホリに。スーツの光沢感やシンプルな背景が、自らつくるレモンサワーならではの、改まった至福の時間を演出する。30秒ピッタリで演技をしてもらうために、大きなデジタルタイマーをレンズの横に...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

DIRECTOR'S WORKS

あのCMの演出やキャスティングについてディレクターにインタビュー。

記事一覧

MEET US ON