システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2022年01月号

バックナンバー
2022年01月号

2022年01月号

2021→2022 広告とクリエイターの新たな役割を考える

不安定な社会情勢のもと暗中模索に近い状況だった2020年を経た、2021年。夏には1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックが、秋には衆院選も開催されました。一方で企業に目を向けると、ダイバーシティへの対応、サステナブル経営へのシフトなど課題が複雑化していく中、広告表現、そしてクリエイターの役割はどのように変わってきたのでしょうか。国内外で2021年話題になった広告コミュニケーションや業界の動きを総括しつつ、2022年をどのように見据えるべきか。さまざまなクリエイターたちの声から、次なるヒントを探ります。

2022年01月号

2021→2022 広告とクリエイターの新たな役割を考える

不安定な社会情勢のもと暗中模索に近い状況だった2020年を経た、2021年。夏には1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックが、秋には衆院選も開催されました。一方で企業に目を向けると、ダイバーシティへの対応、サステナブル経営へのシフトなど課題が複雑化していく中、広告表現、そしてクリエイターの役割はどのように変わってきたのでしょうか。国内外で2021年話題になった広告コミュニケーションや業界の動きを総括しつつ、2022年をどのように見据えるべきか。さまざまなクリエイターたちの声から、次なるヒントを探ります。

CONTENTS

自分らしさの壁を突破した、善悪が混在した世界観

自分らしさの壁を突破した、善悪が混在した世界観

デザインの見方
フードSTの仕事の実情、フードスタイリングとシズルの間で

フードSTの仕事の実情、フードスタイリングとシズルの間で

イラストレーターの伊藤ハムスターさんがおすすめする4冊の本

イラストレーターの伊藤ハムスターさんがおすすめする4冊の本

グローバルで初のブランド統一 ライブの瞬間の価値を伝える

グローバルで初のブランド統一 ライブの瞬間の価値を伝える

心に残ったプレゼン術
今月のブレーン編集部おすすめの本

今月のブレーン編集部おすすめの本

北の大地と震災時の映像で伝える酪農家への想い

北の大地と震災時の映像で伝える酪農家への想い

高田くん、ぜんぜん、分かってないなぁ。

高田くん、ぜんぜん、分かってないなぁ。

名作コピーの時間
大阪中之島美術館 VI計画ほか、注目のデザインの裏側

大阪中之島美術館 VI計画ほか、注目のデザインの裏側

地元に愛される観光列車が冒険船仕様に

地元に愛される観光列車が冒険船仕様に

『精神的な空間』の意味を問う

『精神的な空間』の意味を問う

デザインプロジェクトの現在
freee 三芳日向子さんおすすめのWebサイト・アプリ

freee 三芳日向子さんおすすめのWebサイト・アプリ

[PR] 苦難の中戦い続けた選手たちへ最高の舞台を「高等学校相撲金沢大会新ビジュアル」

[PR] 苦難の中戦い続けた選手たちへ最高の舞台を「高等学校相撲金沢大会新ビジュアル」

宇宙空間における3Dプリンティング

宇宙空間における3Dプリンティング

コンタクトをスマートに。3Dで巡る「eyecity市」

コンタクトをスマートに。3Dで巡る「eyecity市」

[PR] そろそろ、No.1を入れ替えよう。「ファミマル、はじまる。」

[PR] そろそろ、No.1を入れ替えよう。「ファミマル、はじまる。」

日常に潜む声を届ける姿勢を表明、創刊150年の企業広告

日常に潜む声を届ける姿勢を表明、創刊150年の企業広告

[PR] 普通の新聞広告は一瞬で無視される ロート製薬「巨大QRコード新聞広告」

[PR] 普通の新聞広告は一瞬で無視される ロート製薬「巨大QRコード新聞広告」

[PR] 「Fujii Kaze+Google Pixel #じぶんらしく燃えよ」民放5局横断の150秒CM

[PR] 「Fujii Kaze+Google Pixel #じぶんらしく燃えよ」民放5局横断の150秒CM

制約の中で「早く安く」つくってみるプロトタイピング

制約の中で「早く安く」つくってみるプロトタイピング

2021年、バーチャル表現はどこまで進化したか

2021年、バーチャル表現はどこまで進化したか