システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

企業を進化させる IoTのクリエイティブ

音を感じるインターフェイス ONTENNA

「ねこのヒゲが空気の流れを感じるように、髪の毛で音を感じることができないだろうか」。こんな発想から制作が始まったのが、聴覚障がい者が音を感じることができる装置「ONTENNA」だ。

ONTENNAを髪の毛に付けた様子。一番フラットな色として青がメインカラーに選ばれた。

健聴者も使いたくなるデバイスに

ヘアピンのように髪の毛に装着し、振動と光で音の特徴を伝えるユーザーインタフェイス装置「ONTENNA」は、現在、富士通に在籍する本多達也さんが公立はこだて未来大学大学に在籍時に開発を始めたもの。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の2014年度未踏プログラム(※ IT技術を駆使してイノベーションを創出することのできる独創的なアイデアや技術を持つ若者を発掘・育成するプログラム。 )に採択され、開発を進めた。

そのきっかけは、大学の文化祭で聴覚障がいのある人と知り合ったこと。その後、手話サークルなどに入り、多くの聴覚障がい者とコミュニケーションをとる中で、本多さんはあることに気づいた。それは「音を感じられない」ということである。聴覚障がい者、特に手話を使う人は、健聴者が普段耳にしているような車のエンジン音や動物の鳴き声といった、音の大きさやパターンなどの特徴を理解することが ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

企業を進化させる IoTのクリエイティブ

あらゆるモノがインターネットにつながり、私たちのコミュニケーションのあり方、ビジネスのあり方が大きく変わる。そんな将来を見据え、さまざまな企業やスタートアップが、IoT製品やプロトタイプを発表。
広告クリエイティブの知見が生かされたIoT事例を取り上げると共に、3月にアメリカ オースティンで行われたSXSWのレポートも掲載する。

記事一覧

MEET US ON