クリエイションの最前線を担っている、クリエイティブエージェンシーや制作会社。今回はそのトップや責任者に2024年の方針や戦略を聞きました。映像制作はもちろん、AIやxRへの対応やクリエイティブへの原点回帰、海外進出まで――。各社が見据える2024年はいかに。

ADKクリエイティブ・ワン
代表取締役社長
森永賢治
デジタル・ソリューション部門を3本部体制へ
2023年にデジタル・ソリューション(DS)本部を新設し約70名体制でスタートしたが、2024年度はアクティベーション部隊を組み入れた3本部(約200名)で対応。単にWeb制作や運用、SNS施策に留まらず、キャンペーン全体の企画から実施までをDS起点で構築するマルチ対応のDS部隊に進化させていく。オンラインとオフラインを融合し、外部とのアライアンスの中でSNS上のインフルエンサーを駆使した立体的なDSソリューションを構築する。
総合プロデューサーのフロント対応促進
デジタル・ソリューション、イベント・プロモーション、CM制作領域における実行部隊が、クライアントと直接向き合い課題を共有することで、迅速かつ高品質、効率的な価値提供が可能。2024年度は、プロデューサーの一部をADKマーケティング・ソリューションズの営業チームとジョイント(フロント対応)させることで、真の意味での「総合プロデューサー」へと進化、クライアントの良きパートナーとして高い信頼と実績を醸成していく。

電通デジタル
クリエイティブ領域 執行役員
田中 寿