システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

働き方は自分で創る クリエイターのワークスタイル改革

広告ビジネスのスキルを拡張する 新しい働き方への挑戦

「事業クリエイティブ」「サクセスシェアリング」などのビジネスモデルを掲げて今年1月に設立された新会社「The Breakthrough Company GO」。広告会社出身の2人が中心となり、新しい働き方を実現するための場として走り出した。

三浦崇宏(みうら・たかひろ)(中)
1983年生まれ。PR /クリエイティブディレクター。2007 年博報堂入社。同社およびTBWA\HAKUHODOにて、ストラテジックプラニング、PR、クリエイティブを歴任。カンヌライオンズ、日本PR大賞、グッドデザイン賞ほか受賞多数。2017年、福本龍馬さんと共同代表としてThe Breakthrough Company GO設立。

福本龍馬(ふくもと・りょうま)(左)
1982年生まれ。ビジネスプロデューサー。2007年電通入社。テレビやWeb媒体を中心としたメディアコンサルティング、国際大型スポーツイベントのプロデュース事業などを経験。後に営業局にて化粧品、キッチン商材、流通、自動車関連業界のアカウントプロデュースを担当。

松浦由紀(まつうら・ゆき)(右)
1984年生まれ。プロデューサー。2006年より外資系金融機関で証券部門の営業を務める。クライアント企業の資産運用や海外展開の際のファイナンスのサポート、企業課題に対するソリューションや金融商品などのサービスを提供。事業会社の経営層とのネットワークは400社以上。

ファイナンス、クリエイティブ、PRで変わりたい企業の「背中を押す」会社

博報堂出身のPR /クリエイティブディレクター 三浦崇宏さんと電通出身のビジネスプロデューサー 福本龍馬さんは、今年1月に新会社「GO」を設立した。事業形態は従来のPR会社とも、クリエイティブブティックとも違う。これまでにない“新しい思想とシステム”を持って、PR・広告・マーケティングを行っていく「ザ・ブレイクスルー・カンパニー」だという。

掲げる“新しさ”のポイントは3つある。まず、プロモーション領域に留まらずプロダクトやサービス開発も手がける「事業クリエイティブ」を核に据えていること。そして、クライアントとビジネスの成功まで並走する「サクセスシェアリング」の考え方でパートナー関係を築いていくこと。そして、達成のために必要なスキルを持つプロフェッショナルをアテンドできる「多分野のクリエイターのネットワーク」を持っていることである。

GOのメンバーは、三浦さんと福本さんに加え ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

働き方は自分で創る クリエイターのワークスタイル改革

2017年のビジネスパーソンにとっての最重要テーマは「働き方改革」だと言われる。その中で、広告界でもこの問題に対する関心がかつてなく高まっている。「女性活躍」や「テレワーク推進」の掛け声に呼応するように、ワークスタイル改革に乗り出す会社が増えている。同時に、既存のエージェンシービジネスを脱して新しいビジネスモデルを実践し、広告産業自体のあり方を変えていこうという気運も高まっている。

2016年から2017年にかけて独立したクリエイターを見ても、新しい働き方、新しいビジネスモデルの実現に挑戦するための独立が多かったようだ。この特集では、いち早く"新しい働き方"に踏み出した実践者たちの声から、これからの広告界の働き方のヒントを探る。

記事一覧

MEET US ON