システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ユーモアか、AIか 世界のアワード&クリエイティブ2024

「スマイル0円」日本独自の文化をどう伝える?受賞の裏側

2024年に発表された海外広告アワードで複数部門での受賞を果たした、マクドナルドとanoがコラボしたミュージックビデオ「スマイルあげない」。日本マクドナルドのCMO ズナイデン房子さんとTBWA\HAKUHODOの原口亮太さんが受賞までの経緯を振り返る。

カンヌライオンズのソーシャル&インフルエンサー部門、オーディオ&ラジオ部門への応募時に提出したケースボード。

カンヌライオンズでは4年ぶりの受賞に

「クリエイターの皆さんと現地で受賞の瞬間を味わえたのは、何にも代えがたい喜びだった」とカンヌライオンズ2024の授賞式を振り返るのは、日本マクドナルドのCMOズナイデン房子さん。今回「スマイルあげない」は、同賞のソーシャル&インフルエンサー部門においてゴールドを、オーディオ&ラジオ部門、エンターテインメントforミュージック部門でそれぞれブロンズを受賞。それ以前には、ニューヨークフェスティバル・アドバタイジングアワード2024でコラボレーション&パートナーシップ部門のグランド(部門最高賞)とゴールドを受賞していた。

国内ではマーケティングコミュニケーションにおいて確固たる存在感を…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

ユーモアか、AIか 世界のアワード&クリエイティブ2024

生成AIが席巻した2023年を経て、2024年のクリエイティブはどこに向かっていくのでしょうか。既に結果が発表されているカンヌライオンズ、The One Show、D&AD、Clio Awardsなど主要な広告関連アワードを振り返ると、AI関連のエントリーが定着し珍しくなくなりつつある現在。その反動なのか、中でもカンヌでは「ユーモアの活用(Use of Humour)」というサブカテゴリーが一部の部門で新設されるなど、人間ならではの表現、Humanityへの回帰といった傾向も見られます。今回も各アワードの審査員や現地参加したクリエイターの声を交えながら、新たな潮流をレポートしていきます。

記事一覧

MEET US ON