宣伝会議ID登録者のみ利用できる機能です。
退屈なのは、仕事か。あなたか。
面白いことがやりたいと広告業界に入ったはずなのに、
気がつけばルーティンのように日々同じような仕事をしていないだろうか。
広告の仕事の本質は、心を動かすことでビジネスを動かすことだ。
人を驚かせ、感動させ、笑わせ、何かに気づかせる。
それは型にはまった発想では決して実現できない。
TBWAは創造的破壊のプロセスをDisruption(R)と呼び、方法論を世界中で磨き上げてきた。
この講座では、TBWA\HAKUHODOのストラテジーとクリエイティブをリードする講師が
講義とワークショップでDisruption(R)の哲学と発想法を余すことなく伝授する。
アイデア開発に関わる主に広告会社のクリエイティブ、ストラテジックプランナー。
※アートディレクター領域の内容は、講義内では実施いたしません。
以下のような問題意識をお持ちの方に最適なカリキュラムです。
戦略から表現までを担える人材へ
戦略を語れないクリエイティブには、価値がない。表現を理解しないストラテジーには、意味がない。領域の壁を飛び越え、すべてを一貫してつくりあげる。そんな人材こそが広告業界の未来になる。Disruption(R) Schoolは、ストラテジーからクリエイティブまでをDisruption(R) というメソッドを通じて学べる唯一のカリキュラムである。
常識を壊してつくる、最強メソッド。
それは当たり前を疑い、常識の外に踏み出すために開発されたTBWAの創造論。マーケティングに限らず、ビジネスにおけるすべての局面でDisruption(R) という新しい視点を武器にブランドを進化させるアイデアを生み出している。
もっと詳しく»
回数 | テーマ | 内容 |
1 | What's Disruption(R) 90分 |
Disruption(R) とは? |
2 | Disruptive Strategy 50分 |
大逆転のシナリオを描く |
3 | Disruptive Idea 70分 |
新しいルールを描く |
4 | Disruptive Film 40分 |
心のザワつきをつくる |
5 | Disruptive Activation 90分 |
世の中の行動をつくる |
6 | Disruptive Integration 130分 |
ストーリーを統合する |
7 | Disruptive Design 90分 |
メッセージをデザインする |
8 | Disruptive Social 110分 |
未来の兆しを捉える |
9 | Future of Disruption(R) 30分 ※第9回は配布レジュメはございません。 |
これからのDisruption(R) を話そう |
佐藤 カズ一氏
Chief Creative Officer
細田 高広氏
Executive Creative Director/Copywriter
天田 卓良氏
Senior Planning Director
荒井 信洋氏
Creative Director/Copywriter
梅田 哲矢氏
Associate Creative Director
堀江 雄一郎氏
Head of Planning
高橋 律仁氏
Creative Director/Copywriter
徳野 佑樹氏
ART DIRECTOR
金清 雄太氏
65dB TOKYO Head of 65dB TOKYO
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
講義時間 | 【本講義について】 本講義は、2020年11月開催のディスラプションスクールを 収録したものをダイジェスト版として編集をしたもの配信いたします。 ※質疑応答はございません。 ※講義時間は編集により前後いたします。 ※ライブ配信講義に行われていたアウトプット部分・ 課題講評部分は本講義には含まれておりません。 上記注意点をお申込み前にご確認の上、お申込み下さい。 【受講期間】 通常視聴期間28日間のところ、販売終了直前キャンペーンにつき60日間に!ぜひ6月30日(木)までにお申し込みください。 |
講義回数 | 全9回 |
開催場所 | 【受講期間】 キャンペーン期間中にお申し込みの場合:60日間です。 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 配信は、前半30日、後半30日の2段階で行います。 後半の受講期間と方法については、別途メールでご連絡させていただきます。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。 該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 尚、第9回講義は配布用レジュメはございません。 |
受講価格 |
90,000円(税込 99,000円) ※申込金10,000円(税込 11,000円)を含みます |
注意事項 |
|