宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
本講座は若者のマス広告やTwitter、Facebook離れが進む中、絶大な支持を得て拡大を続けるインスタグラムの活用を検討されている方に向けたものです。
インスタグラムはビジュアル中心、拡散アクションなしと、今までのSNSとは異なる特性を持ちます。それ故、本格的な導入に踏み切れなかったり、既に導入したもののうまくいかずという企業は少なくありません。
本講座ではその悩みを解決するため、インスタグラムを自社でどう活用するかの戦略を練るために必要な、若者の心理・メディアの特性・ノウハウを学びます。
・インスタグラムの活用を考えられている方
・若者、女性にアプローチしたいとお考えのマーケティング、宣伝、Web部門の方
・提案されるプランナーの方
時間 | 講義内容 |
10:00-12:00 |
インスタグラム概論~大きなSNSトレンドの変遷からのアプローチ~ ・ビジュアルコミュニケーションというトレンド活性化の背景 ・スマートフォンの普及とSNSの浸透 ・いいねが生む「シェアしたがる心理」 ・インスタグラムの来歴と特性 ・インスタグラムの現状 ・大きな転機としてのストーリーズ ・今後のかじ取り:リール導入、EC化 ・現代の情報拡散のかたちとマーケティングチャンス ・情報の出会いはググるからタグルへ ・情報伝播のマス型+インフルエンサー型+シミュラークル型 ・より良い運営のための「3つのM」 ・識者インタビュー ・アカウント運用のTips |
13:00-15:00 | |
15:20-17:20 |
顧客とのエンゲージメントにおけるSNSの重要性と インスタグラム活用の最新潮流 ・スマートフォン時代におけるSNS活用とクチコミの本質的価値 ・SNSで共感を集めるコンテンツ事例と特徴 ・インスタグラムの動向を捉えるための4要素 ・インスタグラム施策で役立つ実践ナレッジ ・インフルエンサー施策のプランニングにおける3つのポイント |
天野 彬氏
株式会社電通
電通メディアイノベーションラボ 主任研究員
1986年生まれ、東京都出身。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了(M.A.)。若年層のメディア・消費行動やSNSの動向に関するリサーチ/執筆/コンサルティングを専門分野とする。主著に本講座の内容をもとに執筆した『シェアしたがる心理―SNSの情報環境を読み解く7つの視点―』(宣伝会議、2017)や『ビジネスはスマホの中にある―ショートムービー時代のSNSマーケティング』(世界文化社、2020年)、『SNS変遷史』(イースト新書、2019年)など。共著に『情報メディア白書』(ダイヤモンド社、2016-2020年)。セミナー登壇やニュース番組出演などの経験も多数。
書籍のご案内:『シェアしたがる心理―SNSの情報環境を読み解く7つの視点―』
大月 均氏
株式会社スパイスボックス コミュニケーションディレクター
ムーンノード株式会社 代表取締役
マーケティングファームを経て、2014年よりスパイスボックス。幅広いクライアントの広告・マーケティング業務に携わりながら、講演や執筆、R&Dも担当。ソーシャルリスニング、SNS、インフルエンサー、動画など、デジタル領域の最新手法を用いた統合マーケティングコミュニケーションの戦略立案、企画、実行を得意とする。博報堂グループ横断「インフルエンサーマーケティングEXPERT'S」「新型コロナPJT」などにも参画。2021年より信州大学社会基盤研究所特任講師も兼務。2022年にムーンノード株式会社を設立、代表取締役に就任。
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
ライブ配信講座 4月
開講日 |
2023年04月20日(木)
|
講義時間 | 10:00~17:20 |
講義回数 | 1日集中 |
開催場所 | オンラインで実施 |
受講価格 |
49,000円(税込 53,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | 【実施方法について】 本講義はオンライン配信にて実施をいたします。 インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境を ご用意ください。 教室での実施はございませんのでご注意ください。 【申込期限】 前日10:00までのお申込みとなります。 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 宣伝会議表参道セミナールームでの講義の様子を オンタイムで配信します。 【受講上のご案内】 ・講義はテレビ会議ツール(Zoom)での配信となります。 ・受講の方法については宣伝会議より前日14:00~16:00の時間帯にメールにてご連絡をいたします。 【受講上のルール】 ・本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。 【配布資料について】 当日の講義で使用するテキストはPDFでの送付となります。ご案内メールにてご確認ください。 ※一部投影のみの資料がありますので、予めご了承ください ![]() ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
資料PDF | ![]() |
注意事項 |
|