システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

フランス消費トレンド

フランス流の問題解決法 「システムD」でうまく切り抜ける

ファッションを中心とした新しいライフスタイルの発信源である、フランス・パリ。パリに駐在する日本人マーケターが街中で見つけた、新しいトレンドを紹介。トレンドをマーケティングと異文化理解の2つのフレームから読み解きます。

フランス居住で直面する一筋縄ではいかない行政手続き

フランスの行政手続きは複雑で時間がかかります。手続きの多くは書面での提出が義務付けられ、内容の記入ミス・漏れ、書類の不備によって振り出しに戻ってしまうことも。このあたりが、フランスが形式主義でデカルト的と言われるゆえんでしょう。

たとえば、外国人がフランスに長期滞在するには入国後3カ月以内に「滞在許可証」を取得する必要があります。しかし、ただでさえ複雑な手続き方法がさらに、しばしば変更となり、抜け漏れが生じやすいため、手続き代行サービスが立派なビジネスになっています。フランスの運転免許証への切り替え手続きでも半年以上を要したという、日本企業駐在員が大勢いますが、こうした問題はフランス生活のほんの入口にすぎません。

臨機応変に立ち回る フランス社会をうまく生き抜く術

私も渡仏前後の諸手続きが思うように進まず、早い段階である程度の免疫ができましたが、それでも日常生活の中で生じる事務手続きや問題への対処は、なかなか骨が折れるものです。どうにもならない問題はフランス人の同僚に助けを求めるのですが、多くの場合「システムD」という方法で解決してくれます …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

フランス消費トレンド

 

記事一覧

MEET US ON