2022年09月号

バックナンバー
2022年09月号

2022年09月号

デジタルだけでブランドはつくれるか?

ネット広告を使い、オンラインチャネルでの販売で成長を遂げる新興ブランド。BtoB、BtoC問わず、こうしたブランドはある一定の規模まで成長した際、テレビCMやリアル店舗など、デジタル以外の手段を採用するケースが多くあります。成長のステージにおいて、『デジタルだけ』では限界があるのでしょうか。一方で国民的な認知を持つ大手企業は、逆に顧客との接点を従来のオフラインチャネルからデジタルへとシフトさせています。はたして、ダイレクトでパーソナルなコミュニケーションが強みのデジタルチャネルで、これまで培ってきたようなブランディングは実現可能なのでしょうか。ライフサイクルのステージ別に異なる論点が見えてくる「デジタルだけで、ブランドはつくれるか?」という課題について、有識者の皆さんと考えます。

デジタルだけでブランドはつくれるか?

ネット広告を使い、オンラインチャネルでの販売で成長を遂げる新興ブランド。BtoB、BtoC問わず、こうしたブランドはある一定の規模まで成長した際、テレビCMやリアル店舗など、デジタル以外の手段を採用するケースが多くあります。成長のステージにおいて、『デジタルだけ』では限界があるのでしょうか。一方で国民的な認知を持つ大手企業は、逆に顧客との接点を従来のオフラインチャネルからデジタルへとシフトさせています。はたして、ダイレクトでパーソナルなコミュニケーションが強みのデジタルチャネルで、これまで培ってきたようなブランディングは実現可能なのでしょうか。ライフサイクルのステージ別に異なる論点が見えてくる「デジタルだけで、ブランドはつくれるか?」という課題について、有識者の皆さんと考えます。

CONTENTS

新たな価値を持つ商品で市場を育てる日本酒「澪」「昴」に見る宝酒造の戦略

新たな価値を持つ商品で市場を育てる日本酒「澪」「昴」に見る宝酒造の戦略

シャアお墨付きのコラボ商品発売 施策にはファンも唸るモブキャラも

シャアお墨付きのコラボ商品発売 施策にはファンも唸るモブキャラも

ハナマルキの「Z世代向けでない」コラボがZ世代を巻き込んでヒットした理由

ハナマルキの「Z世代向けでない」コラボがZ世代を巻き込んでヒットした理由

あいみょん新曲の歌詞にあわせた「初恋がぶら下がった」電柱広告

あいみょん新曲の歌詞にあわせた「初恋がぶら下がった」電柱広告

人々の『おいしい記憶』をつくるため キッコーマンが挑む『重層的メディア戦略』

人々の『おいしい記憶』をつくるため キッコーマンが挑む『重層的メディア戦略』

VTuber根羽清ココロによる製薬会社の次世代型情報発信

VTuber根羽清ココロによる製薬会社の次世代型情報発信

米企業はNFTをマーケティングにどう使っているのか?

米企業はNFTをマーケティングにどう使っているのか?

米国広告マーケティング事情
「肩コリ×ファッション」で『コリ』への関心を喚起する周年企画

「肩コリ×ファッション」で『コリ』への関心を喚起する周年企画

カンヌライオンズ2022受賞作に見るクリエイティブ事例

カンヌライオンズ2022受賞作に見るクリエイティブ事例

プロダクトを基点に、新たな顧客体験 体験価値が競争軸になる時代のアシックス、オルビス、三陽商会の挑戦

プロダクトを基点に、新たな顧客体験 体験価値が競争軸になる時代のアシックス、オルビス、三陽商会の挑戦

セットも人も『上下逆さ』で撮影 壮大な画に決意を込めたムービー

セットも人も『上下逆さ』で撮影 壮大な画に決意を込めたムービー

徹底した目的・ターゲット・コンセプトの整理 YouTubeで再生数を伸ばす着実な方法とは

徹底した目的・ターゲット・コンセプトの整理 YouTubeで再生数を伸ばす着実な方法とは

新垣結衣、羽生結弦の新キービジュアル公開 テーマは植物由来とジェンダーレス

新垣結衣、羽生結弦の新キービジュアル公開 テーマは植物由来とジェンダーレス

プロが選んだ動画広告の秀逸事例 6選

プロが選んだ動画広告の秀逸事例 6選

見てもらえない動画広告を、見てもらうために必要なこと

見てもらえない動画広告を、見てもらうために必要なこと

動画活用における企業の悩みは「わかりやすさ」と「シンプルさ」で解決

動画活用における企業の悩みは「わかりやすさ」と「シンプルさ」で解決

大事なのはクオリティだけじゃない!綿密な評価設計に基づく改善が成果を生む

大事なのはクオリティだけじゃない!綿密な評価設計に基づく改善が成果を生む

デジタル時代の顧客経験とブランド構築

デジタル時代の顧客経験とブランド構築

デジタルだけでブランドはつくれるか?
デジタル時代のブランド構築 つながる価値をいかにつくり上げるか?

デジタル時代のブランド構築 つながる価値をいかにつくり上げるか?

デジタルだけでブランドはつくれるか?
[PR] 「良い経験に投資する」そう信じて選んだスタートアップへの道

[PR] 「良い経験に投資する」そう信じて選んだスタートアップへの道