システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

宣伝会議賞

協賛企業の誌面オリエンテーション(3)

第54回宣伝会議賞の協賛企業から、作品制作にあたってのアドバイスをいただきました。各協賛企業の担当者の方からのヒントとして、下記4項目からなる各課題のポイントを掲載します。

    課題のポイント

    (1)コピーの目的
    (2)市場・ターゲットの動向
    (3)課題商品・サービスの訴求したいポイント
    (4)制作にあたっての注意事項

ご応募お待ちしております。

課題12 セメダイン
セメダインを、高技術な産業資材を提供するBtoB企業として認知させる広告アイデア

CS推進室広告宣伝グループ 篠原泉氏

(1)BtoBの現場で、「そうだ!セメダインに聞いてみよう」を導き出せる様な理解を得、ビジネスシーンでの期待感が高まるコピーをお願いいたします。
(2)現状、悔しいことに、セメダイン=BtoB資材メーカーという認知はほぼありません。「子供の頃、プラモデルや工作で使ったセメダイン」のイメージが圧倒的に先行し、ビジネスの現場では候補に上げてすらいただけません。「懐かしい」といわれ、古臭く家庭的な企業と思われがちな現状に大変な危機感を覚えています。
(3)セメダインの売上全体の80%はBtoBの産業資材です。セメダインの接着剤が活躍する舞台は、スマホ、PC、自動車、飛行機、インフラなど多岐に渡り、ついに月面探査機にも採用されようとしています。セメダインはモノ作りの現場に、常にハイレベルな接着技術を提供する最先端企業なのです。
(4)「工作」「プラモデル」と一線を画し、セメダインが高技術な産業資材を提供する「ビジネスパートナー」として認識される広告アイデアをお願いいたします。

課題13 髙松建設
髙松建設の魅力が伝わるメッセージ

経営戦略室 次長 中村真利氏

(1)これまで賃貸マンションや高齢者施設、オフィスビル、ホテル、工場等、4000棟を超える建物を手がけ、おかげさまで2017年に100周年を迎えます。この機会に、より多くの方に髙松建設を知ってほしいと思っています。
(2)個人・法人問わず、節税対策や収益目的による建築や建替えなど、さまざまなニーズに対応しています。タイムリーに情報を活かすべく、税法の改正はもちろん、経済や人口動向などの変化に即応することで安定成長を遂げています。
(3)「C(コンサルタント)&C(コンストラクト)カンパニー」として …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

宣伝会議賞

広告界で活躍する一流のコピーライターや、糸井重里氏・林真理子氏といったプロの書き手を多数輩出してきた宣伝会議賞。「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャンスの場を提供してきました。

記事一覧

MEET US ON