システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

宣伝会議賞

協賛企業からの誌面オリエンテーション(2)

作品制作にあたってのアドバイスをいただきました 
宣伝会議賞の課題は、実際にある商品・サービスをテーマとしています。ここでは、各協賛企業の担当者の方からのヒントとして、各課題の
(1)ターゲットや市場環境
(2)特徴やセールスポイント
(3)応募作品に期待すること、制作にあたっての注意点
を掲載します。

キャッチフレーズ

カカクコム 
「食べログならどんなお店でも探せる」ということがひと目で伝わるキャッチフレーズ

食べログ本部 サービス企画部 部長 伊藤嘉英氏

(1)ターゲットや市場環境などについて

スマートフォンなどのデバイスが普及したことによって、いつでもどこでも、さまざまな情報を気軽に探せるようになっています。美味しいものが食べたい、仲間と盛り上がりたいといった、レストラン探しについても同様。お店探しから予約、友達へのシェア、あらゆるニーズにいつでも応えられるグルメサイトが今、求められています。

(2)特徴やセールスポイント

食べログは「失敗しないお店選び」をコンセプトに、2005年に誕生し10年目をむかえました。口コミ数740万件、掲載店舗数81万件は国内最大級。ユーザーによる口コミと評価を元に独自のアルゴリズムで算出されたランキングや、豊富なデータからさまざまな条件を指定して探せる機能はお店探しに欠かせないものとなっています。

(3)応募作品に期待すること、制作にあたっての注意点

ランキングと口コミで探せるから、美味しいお店を探すのに失敗しない、というイメージを維持しつつ、それ以外のあらゆる外食シーンでも、食べログが一番役に立つということを伝えたいと考えています。「食べログならどんなお店でも探せる」ということがひと目で伝わるキャッチフレーズをお待ちしています。



キャッチフレーズ テレビ ラジオ

関西大学 
関西大学の知名度を上げるメッセージ

総合企画室 広報課長 中川雄弘氏

(1)ターゲットや市場環境などについて

横ばい状態であった18歳人口は、2018年に減少に転じます。グローバル化への対応や国による高等教育機関のあり方が検討されるなど、私立大学をめぐる環境は刻々と変化しています。個性と魅力あふれる存在として …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

宣伝会議賞

広告界で活躍する一流のコピーライターや、糸井重里氏・林真理子氏といったプロの書き手を多数輩出してきた宣伝会議賞。「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャンスの場を提供してきました。

記事一覧

MEET US ON