システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ブランドマネージャー40名に聞く 課題を打ち破ったアイデア&戦術

ブランドマネージャー一斉アンケート―味の素ゼネラルフーヅ・赤城乳業・伊藤園

商品開発からコミュニケーション戦略まで幅広く手掛けるブランドマネージャー。今号では、新規ブランドからロングセラーブランドまで、有力企業43社のブランド担当者にアンケートを実施した。彼らが現在注目しているメディアや消費トレンドを知ることで今後のブランド戦略のあり方を探る。

マキシム ちょっと贅沢な珈琲店

味の素ゼネラルフーヅ

コーヒーの楽しみ方を音や旬と共に情報発信

マーケティングコンセプト

プロがお店で淹れたような深く濃い香りを楽しんでいただけるブランドとして発売し、今年発売10周年を迎えました。「大人を愉しむ」をテーマに“大人の時間を深く味わう”ちょっと贅沢なコーヒーの愉しみ方について「音楽」や「旬」などと共に情報を発信し、体感や共感を通じたブランドのファンづくりを大切にしています。

注目のメディア・手法

ブランドの個性化を高めていくために、
(1)リアルイベントによるブランドの世界観が体感できる場の提供、PR
(2)InstagramなどSNSを活用したブランドとユーザー、ユーザー同士のつながりの場の提供、
(3)地域に根差したエリア型PR活動による情報の発信に注目しています。

    注目の消費トレンド

  • 「ひとりのなかで起こる」消費の二極化
  • VR(仮想現実)
  • 越境EC

急冷ドリップで一味違うアイスコーヒーが愉しめる、「アイスコーヒーを美味しく愉しく夏の急冷ゆきだるまキャンペーン」を実施中。

最大の課題は

自分ゴト化(経験・体感)を世の中ゴト化(共有)する仕組みづくりを通じたブランドの個性化スピードアップによる脱・コモディティ化。

味の素ゼネラルフーヅ 家庭用第一部 RCグループ 主査 三品徹平

2007年入社。名古屋で量販店営業を5年経験後、チルド商品の開発を担当。2014年10月から現職。

ガリガリ君

赤城乳業

発売当時から大切にしているのは自然発生的な口コミ

マーケティングコンセプト

子供が遊びながら楽しめるワンハンドかき氷として1981年に誕生。小学生の本当の口コミ「あのアイスでかくて、おいしい。」「何あの顔変なの。」「ガリガリ君当った。」からスタートしました。現在でも大切にしているのは、発売当時の空気感、自然発生的な口コミです。このことを守り続けたことが、現在の販売につながったと感じています。

注目のメディア・手法

「リアルイベント」は手間暇がかかりますが、ブランドを自然に体験させる機会と捉えています。/「マーケティング×広報」今春のガリガリ君値上げでは ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

ブランドマネージャー40名に聞く 課題を打ち破ったアイデア&戦術

飽和状態と言われる、日本の市場。コモディティ化も加速し、他商品との差別化を図ることが難しい状況が続いています。
特集では、そんな状況であってもヒットしているブランドのブランドマネージャー43名を対象に、アンケートを実施。いま直面している課題や、注目のメディアについて聞きました。また、後半ではロングセラーブランドを抱えるいま注目の企業にインタビューし、ブランドマネジメントや戦略や効果のあったプロモーション施策について紹介しています。ヒット商品を担当するブランドマネージャーの戦略に、飽和市場での戦い方を学びます。

記事一覧

MEET US ON