システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

宣伝会議賞

第55回「宣伝会議賞」協賛企業賞受賞者を発表!(14)

グランプリ作品の決定に先駆け、各協賛企業が選ぶ「協賛企業賞」が決定しました。応募総数45万8944点のうち、一次審査を通過した5336点の中から、協賛企業各社が自ら厳選。商品やサービスの本質を捉えているか、魅力が伝わるかなどが考慮され、実務的な観点から審査しました。協賛企業賞を受賞した作品とともに、受賞者の喜びのコメントと、協賛企業からの祝福コメントおよび選評などを紹介します。

フェリカネットワークス【テレビ】

電子マネー未利用者、もしくはカードのみ電子マネーを利用している人が「モバイル(スマートフォン)」で電子マネーを利用したくなるアイデア

「やさしい街」篇

松葉杖を使っている男性が、片手のスマホで支払いをしている。

赤ちゃんを抱いたお母さんが、片手のスマホで支払いをしている。

杖をついたおじいさんが、片手のスマホで支払いをしている。

NA:「スマホで電子マネー」は、世の中をちょっとやさしくする。

NA:フェリカネットワークス。

最後に、お父さんと手をつないだ女の子が、お父さんの代わりにスマホでタッチする。

アーツ 郡司嘉洋(39歳)
選んでいただいた皆さま、ありがとうございます。「スマホで電子マネー」が広がれば、便利なだけでなく、住みよい社会をつくることができると考えて書きました。いいコピーが書けるよう、これからも精進します。

    フェリカネットワークス プロダクト&サービス部 営業1課 課長 玉川修一

    このたびは、協賛企業賞の受賞、誠におめでとうございます。これまで、「おサイフケータイ(R)」をはじめとするスマートフォンでの電子マネー利用を促進するにあたり、その利便性を訴求することは多々ありましたが、「スピーディーであること」や「楽であること」のストレートな表現が中心でした …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

宣伝会議賞

広告界で活躍する一流のコピーライターや、糸井重里氏・林真理子氏といったプロの書き手を多数輩出してきた宣伝会議賞。「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャンスの場を提供してきました。