システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

デジタル偏重の落とし穴!?「×アナログ」の最適解を探せ

マーケティングプラットフォームの活用で実現する、ROIに見合うアナログコミュニケーション

  • 日本オラクル 中嶋祐一

バリアブル印刷をはじめとする進化した印刷技術と、マーケティングオートメーションを組み合わせることで、プリントメディアのパーソナライゼーションが可能になってきています。具体的に、どのようなメッセージをどのように届けることができるのか。仕組みの側面から解説します。

日本オラクル
クラウドアプリケーション 事業統括
マーケティングクラウド 統括本部
シニアソリューションコンサルタント マネージャー
中嶋祐一氏


企業が統合コミュニケーションを実行する上で不可欠なのがデータの統合だが、チャネルごとに異なる複数のツールを運用しているがゆえにデータが分断されている企業が多く、一朝一夕に実現できないのが現状だ。

日本オラクルの中嶋祐一氏は、データを一元化さえすれば最適な顧客体験を提供できるとは限らないと指摘する。「顧客の行動を可視化するだけでは不十分。なぜ顧客がそのような行動をとったのか、行動の背景にある意図やニーズまで理解し、次なるアプローチにつなげなければ、顧客にとって最適な体験を提供し続けることはできません」。

最適なカスタマーエクスペリエンスを提供するための仕組みとして、オラクルでは、マーケティング・セールス・サービスの3つの分野を包括する統合プラットフォーム「Oracle CX Cloud」を提供している。「あらゆるチャネルで得られるデータを統合して分析し、顧客を深く理解する …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

デジタル偏重の落とし穴!?「×アナログ」の最適解を探せ

デジタルマーケティングの推進は、多くの企業にとって重要なミッションです。しかし、消費者の日々の行動はオンライン/オフラインを自由に行き来するのが当たり前で、企業・ブランドとの接点もマス・デジタル・リアルと多様です。こうした中、「デジタル施策だけでは、企業・ブランドの成長はやがて頭打ちになるのではないか」という問題意識が、デジタルマーケターの方々から聞かれるようになりました。

テクノロジーが急速に進化している今だからこそ、デジタルとアナログを最適なバランスで掛け合わせた戦略の構築、施策の実行が求められています。すでに実践しているマーケターや、そうしたマーケターとともにマーケティングROIの最大化に取り組む支援企業のキーマンに、考え方や最新の取り組みを聞きました。