システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

広告・マスコミ界「夫の育休とれますか?」

「育休取れますか?」広告マスコミ界の男性育休事情2016

実際にどれぐらいの人が育児休暇を取得しているのでしょうか?編集部では、広告・マスコミ・企業の宣伝広告関連組織で働く方々に「育児休暇に関するアンケート調査」を実施しました。

Q1 あなたは育児休暇を取得したことはありますか?

Q2 「ある」と答えた方にお聞きします。取得日数に最も近いものを教えてください。

Q3 男性が育児休暇を取得することについてどんな印象を持ちますか?

    ポジティブに思う理由

    男性も女性も差別なく待遇される環境が良い印象を受ける。

    育児に参加し、育児から学んだことで仕事にも生かせることもある。

    女性だけが育児休業を取得するのは違和感があるため。今の自社では厳しいですが、どんどん導入されていって、社会的に「普通」のことになればいいと思う。

    男女関係なく社会的責任を負って仕事をする時代なので …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

広告・マスコミ界「夫の育休とれますか?」

女性だけでなく、男性の「育休」のあり方に社会の関心が高まっていますが、激務のイメージを持たれがちな広告・マスコミ界で働く人たちではどうなのでしょうか。本特集では、実際に育休を取得された方へのインタビューやアンケート調査を通して、リアルな実情についてレポートしていきます。