インターナルコミュニケーションを活性化させ、事業の成長を後押しする役割を担う社内報。今回は三菱UFJニコスの社内報制作の裏側に迫ります。
三菱UFJニコス
『奏』

クレジットカードの発行や加盟店への決済システム導入、金融機関からのカード発行業務の受託などを行う三菱UFJニコス。同社が発行する社内報『奏』は、毎号特集を中心に構成されている。
「社員一人ひとりの活力や意欲が誌面から伝わるようにしています。社員のご家族も読者として想定し、当社についての理解促進に努めています」と社内報を制作する広報CSR室の矢口志薫氏は話す。

クレジットカードの発券工程をクローズアップ(2024年12月発行号)
クレジットカードの発注、納品、在庫管理に至るまで、各工程の作業に携わる社員たちの舞台裏を伝えた。

AIと人の力で不正利用を防ぐ(2024年12月発行号)
業界全体でカード不正被害が拡大する中、三菱UFJニコスは2期連続で被害額が減少。不正防止の最前線に立つオーソリセンターの社員と角田社長の座談会では、「AI×人力の高度化で負担を軽減していきたい」との声も。
2024年12月発行号の特集「Professionalのいる風景」では、ク...