システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

販促会議 企画コンペティション

第11回販促コンペ協賛企業賞発表(2)



ここでは協賛企業が選んだ「協賛企業賞」27作品を紹介します。

<こちらの記事では、課題 NO.10~18の協賛企業賞受賞企画を紹介します。>

課題 NO.10
サンギ

「歯にもトリートメント」に共感し、アパガードディープケアを購入したくなる企画

企画名「アパガード お守りディープケア」

堀池梨衣(シード)、水口みどり(同)

    協賛企業からのコメント

    毛籠 敏之氏(執行役員)

    この度の受賞、おめでとうございます。また、当社の課題にご応募いただきました皆さま、難しい課題にも関わらず時間をかけてお考えいただき、心より御礼申し上げます。私たちでは気づかなかった切り口が多くあり、大変驚きました。本企画を選んだ理由は、ユニークかつポジティブなアイデアだったこと、ターゲットの趣味嗜好をとらえた企画であったことの2点です。商品価値を理解させる施策についてはさらに検討が必要ですが、新たな着眼点として可能性を感じました。素敵な企画をありがとうございました。

課題 NO.11
シーシーアイ

「スマートビューONE」をもっと多くの人に使ってもらえる企画

企画名「Smart Drive Smart Record」

草野雄介(マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパン)

    協賛企業からのコメント

    大久保 敦氏(商品開発グループ リーダー)

    この度は受賞おめでとうございます。近年ドライブレコーダーが急速に普及した点に着目し、購入者の「自分の運転を記録しておきたい」というニーズと、「雨の日の視界をクリアにできる」という当社商品の効果をコラボさせた企画として、参考になりました。動画サイトを活用した提案についても早速、実施を検討したいと考えております。最後となりますが、予想以上の数をご応募いただき、ありがとうございました。惜しくも選外となったアイデアも参考にさせていただき、実施について吟味したいと思います。

課題 NO.12
JR西日本SC開発

「ルクア大阪を、トキメキあふれる場所にする」アイデア

企画名「心にゆとりを生むトキメキ案」

辻沙緒梨(フォーディ)

    協賛企業からのコメント

    北野 貴大氏(販売促進グループ 主任)

    辻さん、受賞おめでとうございます。受賞の決め手は、「共感度の高さ」でした。応募アイデアの中には、わっと驚くものや、効果がとても期待できそうなものもありましたが、辻さんのアイデアは、私たちが重要視していた「お客さまのマインド」をよく読み解いていました。これからも世の中をハッピーにするアイデアを生んでいってください。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

販促会議 企画コンペティション

「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。この特集では歴代の受賞作品や審査員からのアドバイスなど、課題解決に役立つ情報を紹介します。


記事一覧

MEET US ON