システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2019年10月号

バックナンバー
2019年10月号

2019年10月号

「eスポーツ」販促活用のこれから

2018年の流行語のひとつに選ばれた「eスポーツ」。国外はもちろん、日本でも急激に市場が拡大している。日本のeスポーツファンは383万人(出典:Gzブレイン)で10歳代・20歳代男性の認知度は約8割。いまでは、大会やプロチームへのスポンサーを務める企業も増えてきたが、本当に「eスポーツ」は活用できるのか。プロチーム、大会主催者、スポンサー企業など、それぞれの視点から活用のこれからを考える。

2019年10月号

「eスポーツ」販促活用のこれから

2018年の流行語のひとつに選ばれた「eスポーツ」。国外はもちろん、日本でも急激に市場が拡大している。日本のeスポーツファンは383万人(出典:Gzブレイン)で10歳代・20歳代男性の認知度は約8割。いまでは、大会やプロチームへのスポンサーを務める企業も増えてきたが、本当に「eスポーツ」は活用できるのか。プロチーム、大会主催者、スポンサー企業など、それぞれの視点から活用のこれからを考える。

CONTENTS

第11回販促コンペ協賛企業賞発表(3)

第11回販促コンペ協賛企業賞発表(3)

販促会議 企画コンペティション
第11回販促コンペ協賛企業賞発表(2)

第11回販促コンペ協賛企業賞発表(2)

販促会議 企画コンペティション
「見る」「試す」「買う」の動線重視 ツルハドラッグの化粧品売り場作り

「見る」「試す」「買う」の動線重視 ツルハドラッグの化粧品売り場作り

eスポーツという新しい文化をつくる イベントでは主役が誰かを考える

eスポーツという新しい文化をつくる イベントでは主役が誰かを考える

「eスポーツ」販促活用のこれから
[PR] 日の出ふ頭の新施設「Hi-NODE」オープニングイベントに約2500人が来場

[PR] 日の出ふ頭の新施設「Hi-NODE」オープニングイベントに約2500人が来場

第11回販促コンペ協賛企業賞発表(1)

第11回販促コンペ協賛企業賞発表(1)

販促会議 企画コンペティション
緊急需要に応える!ローソン「インテグレート ポーチインコスメシリーズ」の工夫

緊急需要に応える!ローソン「インテグレート ポーチインコスメシリーズ」の工夫

eスポーツに新しい体験を提供 市場の普及を支援していく存在になる

eスポーツに新しい体験を提供 市場の普及を支援していく存在になる

「eスポーツ」販促活用のこれから
[PR] 「ペヤング」が湘南で海の家 シリーズ全27種類を提供

[PR] 「ペヤング」が湘南で海の家 シリーズ全27種類を提供

[PR] FEATURED POP-UP STORE SPACE2019

[PR] FEATURED POP-UP STORE SPACE2019

化粧品を販売する5つのチャネルを分析 消費者は店頭で何を求めている?

化粧品を販売する5つのチャネルを分析 消費者は店頭で何を求めている?

既存、新規ユーザーのインサイトをとらえた世界的ヒット作

既存、新規ユーザーのインサイトをとらえた世界的ヒット作

ヒットの仕掛け人に聞く
eスポーツは世代を超えたエンターテインメントへ

eスポーツは世代を超えたエンターテインメントへ

「eスポーツ」販促活用のこれから
[PR] アメックスが期間限定で「サプリストア」オープン 東京・表参道で

[PR] アメックスが期間限定で「サプリストア」オープン 東京・表参道で

ファンの『熱』を理解した「モンスト」の新しい取り組み

ファンの『熱』を理解した「モンスト」の新しい取り組み

「eスポーツ」販促活用のこれから
[PR] 串カツ田中の「定期券」、発売初月に2万5000枚以上を販売

[PR] 串カツ田中の「定期券」、発売初月に2万5000枚以上を販売

UCC上島珈琲「TOKYO 1-1-1 CAFE」の企画書

UCC上島珈琲「TOKYO 1-1-1 CAFE」の企画書

マル秘公開 これがプロの企画書だ!
現地観戦よりテレビ・ネット観戦が人気「around20女子」8割が五輪に期待

現地観戦よりテレビ・ネット観戦が人気「around20女子」8割が五輪に期待

eスポーツの活用には適したゲーム選びが重要

eスポーツの活用には適したゲーム選びが重要

「eスポーツ」販促活用のこれから
[PR] 森永製菓「ベイク」に4万件以上の応募「買わない理由」を買い取る企画

[PR] 森永製菓「ベイク」に4万件以上の応募「買わない理由」を買い取る企画