2021年01月号

バックナンバー
2021年01月号

2021年01月号

ECで巣ごもり消費にどう切り込む?

コロナ禍で加速した消費者のオンラインシフトにより、ECでの支出が増加しました。そのため、今まで店舗でしか販売をしてこなかった企業も多く参入をしている状況です。しかし、ただECサイトを立ち上げただけで売上が上がるものではありません。そこで本号では、ECを実施している企業へのアンケート、取材を踏まえて、ECでどうやって商品・サービスを販売していけばいいのか、今後の方向性について探っていきます。

ECで巣ごもり消費にどう切り込む?

コロナ禍で加速した消費者のオンラインシフトにより、ECでの支出が増加しました。そのため、今まで店舗でしか販売をしてこなかった企業も多く参入をしている状況です。しかし、ただECサイトを立ち上げただけで売上が上がるものではありません。そこで本号では、ECを実施している企業へのアンケート、取材を踏まえて、ECでどうやって商品・サービスを販売していけばいいのか、今後の方向性について探っていきます。

CONTENTS

大正時代にどハマりなワタシ

大正時代にどハマりなワタシ

「買う」5秒前2
ライブコマースコンテンツ制作の注意点

ライブコマースコンテンツ制作の注意点

駅から離れた住宅街に定着、周辺住民と遠方客が混在する書店

駅から離れた住宅街に定着、周辺住民と遠方客が混在する書店

2年間で220回超の地域活動を展開 渋谷からJリーグ参入を目指す

2年間で220回超の地域活動を展開 渋谷からJリーグ参入を目指す

ついにゲームがインフラ(電力サービス)に切り込んだ

ついにゲームがインフラ(電力サービス)に切り込んだ

『金 (きん)』はいただきました。

『金 (きん)』はいただきました。

読まれる商品コピーと読み飛ばされる商品コピーの差

読まれる商品コピーと読み飛ばされる商品コピーの差

ジオラマで「感じさせる」、商品特徴の伝え方

ジオラマで「感じさせる」、商品特徴の伝え方

「自社集客」を増やすGoogleマップ活用

「自社集客」を増やすGoogleマップ活用

リアル体験からリピート購買へ D2Cブランドの顧客接点づくり

リアル体験からリピート購買へ D2Cブランドの顧客接点づくり

ガラス瓶に見るパッケージデザインのヒント

ガラス瓶に見るパッケージデザインのヒント

コロナショックで大きく変わった、セブン-イレブンの売れ筋商品

コロナショックで大きく変わった、セブン-イレブンの売れ筋商品

バイヤーや購入者の声を反映したサバチップスが異例のヒット

バイヤーや購入者の声を反映したサバチップスが異例のヒット

ヒットの仕掛け人に聞く
道の駅に宿泊特化型ホテルを展開 日本の旅のあり方を多様に

道の駅に宿泊特化型ホテルを展開 日本の旅のあり方を多様に

SHOW YOUR SHOP!
「すべての女性の、いま好きなこと。」anan創刊50年の歴史とトレンド

「すべての女性の、いま好きなこと。」anan創刊50年の歴史とトレンド

ECとD2Cはどう違う? 顧客とつながる事業モデル

ECとD2Cはどう違う? 顧客とつながる事業モデル

ECで巣ごもり消費にどう切り込む?
[PR] ARでカラコンやコスメの試着体験 気に入ればECサイトで購入可能

[PR] ARでカラコンやコスメの試着体験 気に入ればECサイトで購入可能

選ばれ続けるECづくりは ビジョンある「遊び」が秘訣

選ばれ続けるECづくりは ビジョンある「遊び」が秘訣

ECで巣ごもり消費にどう切り込む?
[PR] 資生堂が人気SNSクリエイター起用で 「ストレス臭あるある」を募集

[PR] 資生堂が人気SNSクリエイター起用で 「ストレス臭あるある」を募集

ECの種類はどれがいい? 自社サイト型とモール型とは

ECの種類はどれがいい? 自社サイト型とモール型とは

ECで巣ごもり消費にどう切り込む?