システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年07月号

バックナンバー
2017年07月号

2017年07月号

販促担当者ガイドブック2017

アナログ編
デジタル全盛時代でもPOPやカタログ、パンフレットなどの販促ツールはいまだ大きな味方です。制作の判断基準やゴールイメージの共有、クオリティ・コントロールまで迷子にならないディレクションについて紹介します。

デジタル編
テクノロジーの進歩により、つい“手法ありき”の施策に陥ってしまいがちのデジタル販促。売り上げ拡大やブランド向上のためのあくまでひとつの手段としてデジタルをどう活用すべきか。改めて基本を押えます。

2017年07月号

販促担当者ガイドブック2017

アナログ編
デジタル全盛時代でもPOPやカタログ、パンフレットなどの販促ツールはいまだ大きな味方です。制作の判断基準やゴールイメージの共有、クオリティ・コントロールまで迷子にならないディレクションについて紹介します。

デジタル編
テクノロジーの進歩により、つい“手法ありき”の施策に陥ってしまいがちのデジタル販促。売り上げ拡大やブランド向上のためのあくまでひとつの手段としてデジタルをどう活用すべきか。改めて基本を押えます。

CONTENTS

東京レインボープライド​、参加者は10万人規模​・協賛企業・団体数は180

東京レインボープライド​、参加者は10万人規模​・協賛企業・団体数は180

プロモーションの肝は、訪日外国人客の『港』を押さえること

プロモーションの肝は、訪日外国人客の『港』を押さえること

インバウンド集客 勝ち組の施策
[PR] タワレコが店舗密着型の音楽プログラム「タワレコTV」をスタート

[PR] タワレコが店舗密着型の音楽プログラム「タワレコTV」をスタート

ジャック ダニエルが47都道府県で体験イベント「JACK DANIEL’S Experience 2017 JAPAN」

ジャック ダニエルが47都道府県で体験イベント「JACK DANIEL’S Experience 2017 JAPAN」

[PR] さかなクンの「すギョい」イベントに招待 ヤマサがしょうゆの『鮮度』を訴求するキャンペーンを実施

[PR] さかなクンの「すギョい」イベントに招待 ヤマサがしょうゆの『鮮度』を訴求するキャンペーンを実施

女性管理職コーディネートに市場の生まれる兆しあり?

女性管理職コーディネートに市場の生まれる兆しあり?

[PR] アウトドアブランド「L.L.ビーン」のブーツが巨大な車になって登場

[PR] アウトドアブランド「L.L.ビーン」のブーツが巨大な車になって登場

米百貨店大手ノードストローム デジタル活用のいま

米百貨店大手ノードストローム デジタル活用のいま

海外のインフルエンサーをフル活用 パルコに見る、国別プロモーション

海外のインフルエンサーをフル活用 パルコに見る、国別プロモーション

インバウンド集客 勝ち組の施策
ニューヨーク販促最前線

ニューヨーク販促最前線

[PR] エアロバイクをこいで、わたあめをつくる「LINE未来バイト」がスタート

[PR] エアロバイクをこいで、わたあめをつくる「LINE未来バイト」がスタート

[PR] キリン「午後の紅茶」が外苑前のカフェに「有給休暇」をプレゼント

[PR] キリン「午後の紅茶」が外苑前のカフェに「有給休暇」をプレゼント

デジタル全盛時代におけるリアルイベントの企画術

デジタル全盛時代におけるリアルイベントの企画術

販促担当者ガイドブック2017
ディレクション成功の第一歩は無理に「言語化」しないこと

ディレクション成功の第一歩は無理に「言語化」しないこと

販促担当者ガイドブック2017
ONE SHOWに見る世界が評価したプロモーション

ONE SHOWに見る世界が評価したプロモーション

[PR] 「サッポロ 極ZERO」限定パッケージ発売と同時にテレビCM、Web限定動画を公開

[PR] 「サッポロ 極ZERO」限定パッケージ発売と同時にテレビCM、Web限定動画を公開

「事実」と「実感」右脳と左脳で伝える

「事実」と「実感」右脳と左脳で伝える

Eコマースのデバイス利用率1位はパソコン 商品購入につながる手段はメルマガが有効か

Eコマースのデバイス利用率1位はパソコン 商品購入につながる手段はメルマガが有効か

インテリア小売業界初の「VRシステム」導入で実際のコーディネートイメージが体感可能に

インテリア小売業界初の「VRシステム」導入で実際のコーディネートイメージが体感可能に

デジタルで倍加するスタッフ発信力

デジタルで倍加するスタッフ発信力