都市景観のメディア化でリアルを追求

公開日:2023年4月23日

販促に欠かせないツール・手法ごとに毎号、活用アイデアが抜きんでた例を紹介。各領域の“目利き”である専門家が選んだ事例と分析を、次なる企画のヒントに。

    OOH

    ライフカード/僕ら以上の僕ら。

今年1月末から、クレジットカードブランドのライフカードは16年ぶりに大々的な広告キャンペーンを実施。TVCMやデジタル施策、OOHを中心に展開した。OOH広告では、JR渋谷駅のハチコーボードやスクランブル交差点の屋外ビジョンをはじめ、渋谷周辺の主要屋外媒体がシンプルなブランドメッセージを載せたビジュアルでジャックされた。

また、タレントの「あのちゃん」が出演するTVCMでは、ライフカードの広告で囲まれた渋谷の街なかでブランドメッセージを読み上げる姿が描かれ、映像内で描かれる風景と実際の渋谷の風景がリンクしていた。

フィクションではないリアルとは?

本キャンペーンを手掛けたクリエイティブディレクターの山崎隆明氏によると、「若い人へのブランド認知アップ」という広告主からのオリエンに対し、単に「若者」と括れない若い世代のリアルにどう響くものをつくるかと考えたそうだ。そのために、まずはライフカードが若者にとってどのような存在なのかを示すステートメントをつくることからスタート。

その結果「僕ら以上の僕ら。」「僕のことをわかったふうに言うな。」というコピーができあがり、多様な価値観や考え方を肯定する表現の方向性ができあがった。さらに、広告の向こう側のフィクションの世界ではなく実際の渋谷の街にいる若者の一人として「あのちゃん」が...

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!