お菓子と合うワイン

公開日:2023年3月15日

販促に欠かせないツール・手法ごとに毎号、活用アイデアが抜きんでた例を紹介。各領域の“目利き”である専門家が選んだ事例と分析を、次なる企画のヒントに。

    PACKAGE

    レ・ザスレット・デュ・ヴァン

東京・中央線沿い西荻窪駅にはちょっと変わった個性的な店がたくさんあり、週末にしか営業しない店舗が大変多い。そしてご飯屋もお菓子屋もそれぞれの考え方がしっかりしており、どこも美味しい!というのが最大の特徴だ。昔からあった骨董屋が多いにもかかわらず、週末しか開店していない店もあるし、ギャラリーもそうである。

ざっくり言うなら北口には骨董屋、お菓子屋、ご飯屋などが多く、南口には飲み屋や飲食店が多い。南口の飲み屋街は昼間からお酒が飲め、路上飲みをしている姿がなんとも楽しげである。西荻窪には街を愛する住民が多い。結束力も高く、常にイベントなどが行われている。「西荻まち歩きマップ」を配布している店舗がそこかしこにあり、どこにどんな店があるか初めて来ても十分楽しめるように工夫がされている。

お菓子と合うワイン

そんな西荻窪に、ちょっと面白い店がある。お菓子屋なのだがコンセプトが「レモンケーキとお酒にも合うお菓子のお店」というものだ。「お酒とお菓子?なるほど考えたなあ〜」と思い、店に入ってみたら、そこにワインが並んでいた。そして、ワインのラベルがあまりにも素敵で一目惚れを...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!