従来手法をバージョンアップする

公開日:2019年6月24日


店頭ならではの商品訴求の方法として、デジタルサイネージやバーチャルリアリティ、プロジェクションマッピングなど、デジタル手法を取り入れた店頭ツールをよく目にするようになった。その役割は、商品の存在を知らしめるもの、商品を疑似体験させ、興味を持たせるものなど、多種多様である。こうしたデジタル技術の進化による商品訴求は、コストや運用面で課題はあるものの、エンターテインメント性も取り入れられることで新たな買い物体験を提供する施策として注目されることが多い。

一方、従来から実店舗ならではの表現手法として採用されることが多い「光」や「音」、「動き」などを伴った店頭ツールは、多くの買い物客や店頭ツールなどで賑わう店頭では、その表現が埋もれてしまうことも少なくない …

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!