システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

プロモーションパートナー選びに持つべき視点とは

公開日:2016年5月30日

プロモーション活動を行う際、どんな企業をパートナーに選ぶかで、その後の成果が大きく違ってくる。成果を出すために、企業側の担当者はどのような視点でパートナーを選んでいるのか。毎号、さまざまなクライアント側の視点を聞いていく。

    グンゼ

    [今期のプロモーション予算]前年並み(金額非公開)
    肌へのやさしさにこだわったブランド「KIREILABO(キレイラボ)」の認知拡大、販売促進に注力する。

グンゼは、創業者の波多野鶴吉が出身地である何鹿郡(現・京都府綾部市)の地場産業だった養蚕の発展を目指し、創業した製糸会社。その名は、養蚕業を発展させることが何鹿郡の郡ぐん是ぜであったことに由来している。現在は、製糸事業を起源に発展したアパレル事業、繊維開発の技術力を生かした機能ソリューション事業に加えて、ここちよい暮らしの実現を目指すライフクリエイト事業を中心に企業活動を進めている。

女性向け肌着ブランド「KIREILABO(キレイラボ)」では、2016年から「肌休みしよう」をキーコンセプトにしたプロモーションをスタート。コンセプトを広くターゲットに認知・浸透させる …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!