データから見える生活者のホンネ

公開日:2016年5月29日

  • クックパッド トレンド調査ラボ アナリスト 村上雅洋

<最終回>

※ マッチ度:指定検索語を分母とした、組み合わせ検索語が組み合わされて検索される割合。

増加する「家飲み」需要!

「外飲み」が仕事や取引先の人たちとのお付き合いであるのに対して、「家飲み」は家族や友人との癒しのひととき。「たべみる」を使って「家飲み」の検索状況を確認すると、「家飲み」の検索は継続的に増加しており、昨今の家飲み人気がクックパッドの検索データからも分かる。

次世代を担うおつまみたち

「おつまみ」を組み合わせて検索する割合が高いキーワードにはどんなものがあるだろう。

クックパッドの検索データを手軽に分析できる「たべみる」からは、キャベツ、アボカド、豆腐といった食材が、おつまみに使われていることが分かる。さらに、これらをより詳しく見ていくことで、次世代のおつまみを担う3つのキーワードが見えてきた。それは、「チーズ」「へしこ」「缶詰」だ。いずれも食材単体として、おつまみとなる食材ではあるが、その検索のされ方に違いがある。

「チーズ」は、じゃがいもやトマトなどの素材との組み合わせで検索される割合が高いが、おつまみとの組み合わせをみると …

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!