システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「Bot」との会話だけでピザ注文 顧客との新しいコミュニケーション

公開日:2016年5月25日

3月末にアメリカ・サンフランシスコで行われたマイクロソフトの開発者会議では、ドミノ・ピザがBot環境をデモし、その可能性を披露していた。


LINEでもBotアカウントを自由に開発できる環境を整備。レストラン検索と連携し、お店探しからクーポンの発行などを自動的に行えるようになる。

今年のスマホ業界で、キーワードとなりそうなのが「Bot」だ。ここにきて、色々なプレイヤーが「Bot」に注力し始めたのだ。Botと言ってなじみがあるのがTwitterだ。ユーザーになりすまし、不定期につぶやき続けるアカウントが存在する。発言する内容はプログラミングによって、コントロールされているが、時に有益なものだったり、くだらないものだったりと多様だ。

Botという名称はロボットからきており、コンピューターが自動的につぶやく。LINEでも開発者がBotを作れるような環境が整いつつある。また、マイクロソフトは3月末に開催された開発者向けイベントでBot開発環境の強化を発表。同社の傘下であるSkypeやLINEなどで…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!